見出し画像

メルカリ便が面倒な話

古本太郎です。
古本屋店主をやっております。

ネット販売はヤフオクから始め
アマゾン、メルカリの順番に販売を始めました。
それ以前は全て店舗販売でした。

毎年、ネット販売だけで5000〜6000冊は販売、商品発送をしております。

発送は基本的に郵便局さんと契約しており
毎日、郵便局さんが夕方集荷に来てくれますので
梱包をしてそのまま郵便局さんに渡すだけなので
わりと楽ちんです。

ですが、たまにメルカリでメルカリ便を頼まれる事が有ります。
メルカリ便は名前を知られる事無く
出品者・購入者の双方が匿名で送れますので
女性や名前を知られたくない方には良い配送サービスです。

しかしこのメルカリ便、当方は面倒でしかありません。
なぜなら、発送するのに直接郵便局かコンビニに行かないと
発送出来ないのです。
普段、黙っていても毎日郵便局さんが集荷に来てくれますが、
メルカリ便はたった1個の発送の為に車を使い、
片道5〜6分の郵便局まで車を走らせます。

ああ面倒!!

出来るなら、発送方法は全て任せて欲しい…。

ですが、これは商売!
高額商品なら、頼まれれば断りません!!

でも、数百円程度の安い商品はお断りします。
割りに合わないからです。

可能なら、

メルカリ便はプラス300円増し!

とか言いたいのが本音です。

300円は私の缶コーヒーかアイス代に(笑)


#古本屋 #メルカリ #ネット販売 #古本太郎

投げ銭はこちら。