臨界ダイバー製作レポ

2/5
ストーリー性のある動画って皆さんどうやって作られてるんだろう…ていうかいつも自分はどうやって動画作ってるんだろうと思ったので後で見返せるようにちょっと製作しながら纏めていこうと思います。
皆の裏側を知る機会はなかなかないのでとても気になります。製作レポ、制作秘話だしてくれよな!!

ストーリー性のあるダンスモーション無しの動画をまた作りたかったけど、初心者にはまだ先かな…と思っていたものの、言ってたらいつまでも出来ないので思い切ってやることにしたのが2月頭。
いつもはダンスモーションをお借りしてるので、まずは流し込んでその動画を見ながらどんなストーリーを絡ませてカットをどこに差し込んでいこうと考えるのですが、今回はそれができないのでとりあえず曲をひたすら聞きこんで頭の中でイメージを作っていく。
今回のメインの人たちは作者の設定したバックグラウンドの厚みがすごすぎるので3分がっつり好きに描き切れるのでありがたい。
メモに歌詞と時系列に合わせて思い描いたシーンを箇条書きにしていく。


で、製作。
とりあえず📝の段階では歌詞の区切りで45程のカットを作ろうと思っていたものの、AviUtlさんに曲を流してもう一度妄想しながら区切っていく所を入れてみたら56はあった。
多分途中でカットするからもうちょっと増えるかなぁ…という所。
多分細かく作られる方はもっと沢山のカットを作られてるのでまだまだ少ない方だと思います。

要らん手間だと思うけどタイムラインごちゃごちゃになってきた時にわかりやすいと思ってテキストでカットごとに区切っておいた。
MMDで出力した動画にも番号、内容、フレームレートのどの区間と書いておいたのであとで修正するときもわかりやすいのでいいかなと思って。思いつきで作っていく私にしては珍しくちゃんとしてる。
後で歌詞入れて割るなら、かの氏の歌詞入支援ツールhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30657753 入れりゃよかったんではと後で思ったけど後なので仕方ないです。

あとはひたすら並んでる📝を見ながらステージイメージを膨らまして配置、配置、配置…配置あるのみ。スピード感のある曲だけど、目が疲れない程度に切り替えていこうと思うので6カット目辺りで見た感じだと割とゆったりしてる気がしている。
目標は3か月後の5月。…どうだろうね

今回内容が江戸の慶長~現代なので、少しだけ江戸の着物についても調べてみた。着物製作を自分でやりだしたら動画が完成しないので、現状あるものをお借りしてある程度はニュアンスで乗り切りたいのですが。

江戸時代初期は紋付袴は略礼装だったというのにも驚きですね…
時代劇モブたちhttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685174をお借りしたのでどの服装が当主に謁見するときにふさわしいのかと考えていたのですが…略式か羽織か…うん、分からない。


2/8
2/5から作り始めて、まだ三日目…。これは…ハイペースですね…でもカット自体はほとんど動きもないので歌詞にメモってた内容を映像化してるだけなのでやっぱりプロットのありがたみを感じる…苦手な歌詞入れも一緒に進めてるので後で歌詞表現のネタ切れに白目剥かなくてよさそうです。
カットは短くなったりして53→66に増えた。

背景に幕を付けるにあたって。きちんと意味を調べておこう。
https://noboribata.net/%E6%B5%85%E9%BB%84%E5%B9%95%EF%BC%88%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%8E%E3%81%BE%E3%81%8F%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF/

3/5
思い立って製作を始めた日から丁度一ヵ月経ちました。

めちゃくちゃ進んでる…1部に一ヵ月かけて、三か月で作るのではなかったのか??

一部は先祖、二部は出会い、三部は現在なので今は丁度三部に入ったところです。
お友達に動画を見てもらったところ、自分の表現が伝わりづらい部分が多そうだと気付けたので、あとでちゃんとここはこういう気持ちでこういう表情にしましたとか書いた方が良いかもしれないと思いました。
めちゃ長キャプションにすべきか、ノートにまとめるか悩む。多分ノートだと皆見ないで終わりそう。

歌詞入れはあまり歌詞で誇張表現するのが好きじゃないので割と控えめだと思います。それなりにがんばって大きいフォントなども使いましたが、かっこいオサレ表現はしてないです。なので拘った歌詞入れは無いのでタイムライン見せても何も人が得られるものはなさそうです。

4/24
全部埋まりました…
5月末に出す予定だったので間に合った上に補足動画まで上げる余裕っぷり。すごいね。飽き性なのにほんとよくやりきったよ。
今回はお借りしてる物の量も多いので、責任の所在が分かる様に転載防止にIDなどを入れました。それでも消して加工して転載する人はするんだろうけどね。呪術のMMDはマイナージャンルなのでまぁされることはないと思いますが…

5月
モーションが不自然そうな所、目に留まって気になった部分をちょこちょこ直しています。

いつも保存データに迷子になるのですが、今回は箇所ごとにファイルをわけたのとその都度音源を入れてその個所から制作していたので、データの修正もラクチンでした。

そんな感じで製作を進めてきました。

音楽を聴きこんで→歌詞に合わせてプロットをたてて→タイムラインで調整→それを元にしながらカット制作の流れです。
テキストに起こした時に、よりどういう事をストーリーの中心に置くのか、何を伝えたいのかで脳内映像の位置を変えていってます。

カット数は多かったですが、カメラの付け方や表現の方法など色々得れるものも大きかったです。
誰かの何かに役立つかはわかりませんが、今回の作り方をメモしておきます。
以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?