8月18日政変と先祖?

鹿児島出身の自分の先祖が東北からやってきた、それも会津から、という話を聞いていましたが、それを調べるうちにいくつかの可能性を見つけました。一つは養蚕関係の技術交流です。しかし、先祖が斬り殺された、という伝承に壁を感じていました。ところが最近もうひとつの可能性が出てきました。それはいわゆる8月18日政変です。ここでは薩摩と会津が同盟を結びました。これに関係した人々が天皇から恩賞をもらったという記事をみました。そこに短刀も登場していました。先祖の家に、そのことが伝えられていました。鹿児島出身の自分が今、北関東で暮らしていることに何の不思議も感じなくなっているところです。

🔵必然の 人生ここに 北関東 北に歩けば 東北の地

🔵毛の国に 先祖の思い 探求す 先祖も先祖 縄文時代

🔵秋月と 高崎二人 維新前 薩摩と会津 同盟関係

🔵複雑な 明治維新の 裏舞台 薩摩も同じ 翻弄の時代

🔵赤々と 燃える思いの 維新まえ 図り知れざる 血潮の時代


自作短歌を通してAIの機能アップに貢献したいです。よろしければサポートお願いします。AIの自動言語学習はAI全体に対しても極めて大切な機能です。人間の知能と人工知能がコラボして傑作が生まれたら、と願っています。