【オペオム日記#5】イベント(始まりの冒険)

どうも、ふろるです。
記事がどんどんオペオムだらけになってきました。
他のゲームのことも書かねば。。。
※ネタバレに注意です。

ストーリー


さて今回のイベントは交錯する意思の始まりの冒険です。
この交錯する意思というイベントはこまめに来る感じなのですが、毎回中心人物が変わるのが特徴です。ミニストーリーみたいな感じですかね?
そして、今回のイベントの中心人物は零式のレムです。
ストーリー内容をざっくりお伝えすると、オペオム初期メンバー達がWOLのことを思い出そうとするストーリーでした。

現在3部に入ったタイミングで味方のキャラクター達の中からWOLの記憶が消えてしまっています。
ただ、姿を見る事ができる光の羅針盤というものがあってそれを通してWOLの姿を見ることができたのですが、誰一人としてWOLの名前を思い出すことができないといった状態です。
そんな中、今回レムを中心としたオペラオムニアの初期メンバー(サッズ、ビビ、レム)がなんとかしてWOLのことを思い出す手がかりを探す旅の話でした。
結果WOLのことを思い出すことはできなかったけどWOLと一緒に旅をしたことがあるようなきがするからWOLの元へ行けるように進んでいこう!といった幕引きでした。
メインストーリーでそのうち会えるといいですね。
WOLはオペオムでリーダーだったとみんなから思われているのですが、私の主観でストーリー見ていると、WOLがどんどん神化されていっている気がします。

ここからは今回のLD武器がでたキャラや覚醒強化されたキャラの紹介です。

レム

ということで、今回のストーリーはレムが中心だったので、もちろんのこと、レムのLD武器が登場と覚醒90Lv開放いたしました。
レムは自分の代わりに味方に行動を渡したり、回復したりといった支援特化キャラです。
今回の調整のおかげでLDアビを使用したあと、本来攻撃を行わないケアルやターンコンバートの後も追加攻撃が発生するようになりました。
そして、ターンコンバートした場合された味方にかなり強力なバフを付与します。
なので、今までなかったレム本体の火力面と現環境に合わせたバフ強化といったところでしょうか。
現在のオペオムはダメージインフレが起こっていて、火力やばいアタッカーが増えてきたので、そのキャラにターンを譲れるレムはPTへのピック率があがりそうですね。

サイファー

今回キャラクター調整と覚醒Lv90開放されました。
サイファーは全体攻撃にすぐれ、弱体と遅延を行えるキャラクターです。
今回の調整によって火力が一気に上がりました。
元々弱体や遅延がかなり強いキャラだったので、火力があがるだけで現環境に適用できるようになったってところだと思います。
ちなみに私はサイファーに嫌われているのか、ガチャってもLD武器はでなかったです。

ルフェニア攻略【パパリモ】

さて、今回のイベントのルフェニアもいつもどおり、パパリモを編成して倒してきました。
今回のボスは3体、ビビ、WOL、レムのイミテーション(模造)です。
カウントはレムにのみあり、
MAX10、味方の行動順を操作した場合+10、味方の行動時-1
といった感じでした。
レム、WOLにはゲージがついていて、ビビはなにもなかったです。
ただ、各キャラのHPが50%を切ったところで割り込みかつ強力な攻撃をしてくるので3体一気に50%を切ってしまうとまとめて攻撃を食らってしまうところに注意です。
今回私のカウント対策方法は、
レイラで敵の攻撃を回避後に行う、行動順操作
ギルガメッシュのランダムで変化するHP攻撃でキングスソードがきた際に対策ができる構成
で挑みました。
割り込みHP攻撃に関してはレイラで回避することにしました。
レムさえ倒してしまえばカウントを気にしなくてもよくなるのもあり、結構余裕でクリアできました!

今回のカウント対策(行動順操作)が行えるキャラがレム、レイラ、レインズ、オニオンナイト、アフマウ、ギルガメッシュといったところでしょうか。間違ってたらごめんなさい。
私はこの中でオニオン、ギルガメッシュ、レイラ、レインズは使用できるぐらいには強化されているのですが、一番火力の高いギルガメッシュを選択しました。行動順操作の安定性でいくならオニオンかレインズだと思います。
今回レムのLD武器はガチャで出たのですが、強化系のアイテムが足らなかったので、使用できませんでした。

今回はこんな感じでした!
水曜からサマーキャンペーンも始まってガチャ無料で回せるようになるので、そこで色々揃えれたらいいなぁと思ってます。
あとポケモンユナイトとかも始まるのでそのことも書いていけたらと考えてます!
それではまた~