ショートコント③

『分別』

A「いやー、引越しの手伝いするのはいいんだけどさ、お前ちょっと部屋汚すぎだろ?」

B「そうかな?」

A「ほら、もう足の踏み場もないし……まずはちゃんと片付けて、要るものと要らないものを整理しないと」

B「分かった」

A「じゃあまず、この大量にある漫画は?これどうする?」

B「(指差す)要る」

A「はいはい、これは持って行くのね(箱に詰める)

…じゃあ次、この散らばった書類とかチラシは?これどうする?」

B「(指差す)燃えるゴミ」

A「はいはい、捨てていいのね(捨てる)

…じゃあ次、この転がってる乾電池は?これどうする?」

B「(指差す)燃えないゴミ」

A「はいはい、これも捨てていいのね(捨てる)」

B「……」

A「えーっと、じゃあ次は…」

B「燃やしたいゴミ」

A「…え?」

B「燃やしたいゴミ」

A「ん?何が…?」

B「(指差す)燃やしたいゴミ」

A「あー、俺の悪口言ってたのね、燃やさないで」



『伝令』

A「…あー!またフォアボールだ!何やってるんだよ田中!」

B「これで満塁か…マズいな」

A「ここでホームランが出たら一気に逆転されちゃいますよ!監督!」

B「うーん……よし、橋本、お前に伝令を頼む」

A「はい!どんな指示を伝えましょう?」

B「いや、田中は今、県大会決勝というプレッシャーで押し潰されそうになっている。

今必要なのは戦術的な指示ではなく、精神的な余裕だ。

だから橋本、お前はマウンドまで行き、試合とは関係のない話をしろ。

そうすることで田中も緊張が解け、冷静になれるはずだ」

A「おお、なるほど!分かりました!」

B「いいか?他愛もない日常の話をするんだぞ?」

A「はい!了解です!(走っていく)」

B「……」

A「…おい田中!あのー、あれだな!結婚して、離婚して、接骨院開業して、結婚して、接骨院閉鎖して、離婚して、接骨院開業して、結婚して、離婚して、接骨院閉鎖して、みたいな、そんな感じだよな!な!」

B「……」

A「…(走って帰ってくる)」

B「なあ橋本」

A「はい!」

B「お前なんでビッグダディの日常の話したんだ?」

A「分かりません!」

B「おお…」



『カレー』

A「俺はね、カレーが物凄く嫌いなんだよ」

B「マジで?」

A「もう、食べ物の中で一番嫌ってると言ってもいい」

B「珍しいね、あんなに美味しいのに」

A「いやいや、味とかじゃないのよ。美味いとか不味いとか、もうそんな次元の話じゃないのよ。カレーっていうのはね、常に過大評価され続けてるんだよ。みんな好きで当然みたいな、嫌いな人なんていないみたいな、そういうカレー側の傲慢な態度と、それに流される大衆が気に食わないのよ。寿司はいいよ?伝統もあるし、日本人の心っていうか、象徴みたいなところもあるし。しかも『俺、生ものダメなんすよ』的な層にも寛大というか、拒絶されても相手を許せる器の大きさみたいな物も感じる。それに対してカレーはどうよ?常に自分が正義みたいな顔して、合わない人間は即奇人扱い。事実お前もさっき俺に対して『珍しい』とか言ってたからね。あとあれだ、カツカレーを褒められた時、あいつ全部自分の手柄として受け取ってない?こっちが50%ずつのつもりで褒めてても、あいつの脳内で勝手に100:0に変換されてる気がして悔しくない?悔しいよね?たぶんあいつ、そんなに仲良くない人の家でも入った瞬間ソファーのド真ん中に座るタイプだぞ。まったく、ふざけんじゃないよ!(走り出す)」

B「ん?おい、どうしたの?」

A「ちょっと近くのココイチ行ってくる!」

B「おお、語りすぎてカレーの口になってる」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?