見出し画像

イラッとしちゃいまして〜ライフアクション・サポーターの自分改革#110〜


カラダの感覚に意識を向けると、
感情がコントロールできる!?


かるびです🍖

草薙龍畯著書。

あらゆる悩みが消えていく、
ブッダの超合理的な考え方。

「反応しない練習」
の実践編をお届けします。

二度に渡り、メンバーとのやりとりで、
イラッとしてしまうことがありました。

主体的に関与してもらいたい案件について、他人事のような関わり方をされているよう感じてしまい、
言葉にも
顔にも 
感情が出てしまいました。。。


あっ!!マズイ、、、
反応してる、、、、


帰りの電車の中、
久しぶりに、
「反応しない練習」を
読み返してみました。


"第1章 
反応する前に「まず、理解する」"

"反応せずに、まず理解する

これが、悩みを解決する秘訣です。

心の状態を見るという習慣を持つコトで、日頃のストレスや怒り、
落ち込みや心配などの
ムダな反応を抑えることが
可能になります。

心の状態をよく見ること、
意識すること。

そのことで、
ムダな反応は止まり、
心は鎮まり、
深い落ち着きと集中が可能になります。

心の状態を見る方法は、三つ。

1.言葉で確認する
2.感覚を意識する
3.分類する

いずれも、
ムダな反応を鎮める
絶大な効果を持っているので、
ぜひ実践してください。"

とのこと。


今回カルビは 
二番目のカラダの感覚を意識する中から、
歩く時、
動く足の感覚、
特に足の裏の感覚を見つめながら
歩くことを実践してみました。


通勤時、
いつもは、みなさんのスタエフを聴き
自分の耳に集中をしていましたが、
この一週間は
スタエフを聴かず、
ただひたすら
足の裏に集中することにしました。

歩き始めてから、
足の裏に意識を向けます。

地面に触れる順は、
右足のカカトから外側を経由して
指の付け根。
そして指先で蹴る。

続いて左足のカカトに移ってから
左の外側を経由して指の付け根、指先。

その繰り返し。


地面に触れる部分だけを感じるって、
なんか面白い。

カカトから外側に
接触面がうつるタイミングで、
膝にも感覚が伝わり
ほぼ同時で腰の下あたりから
足全体が引っ張られます。


左右、少しリズムが違う。
どこかバランス悪いのかな、、、


そんなことを味わう一週間でした。


深い落ち着きに繋がったかどうかは
分かりませんが、
カラダの作りを
感じることができました。


修行、ちゃんと続けなくては。。


無駄な反応をしないのは、
           ブッダ。

イタリア語で
娼婦風のパスタの名前は??

        プッタネスカ!!


今日は、ココまで!
今日も一日、みなさんもツイテルね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?