見出し画像

ライフアクション・サポーターの自分改革#029〜お役に立てればよし〜


みなさんは、頼まれごとに対して、素直に受け入れらますか?


かるびです🍖


参加しているコミュニティで、
流行りになった、ランダムブッダ⁉️

これは、反応しない練習と同じ著者、
草薙龍瞬さんの「これも修行のうち」に
記載されているプチ修行の一つを、
日替わりで実践することです。

選び方は、簡単。

パッと開いたページに書いてあることを
実践します。

今回は、

"プチ修行44  貢献できればよし"

の実践です。


相手が必要としてくれるから頑張る。
で、ひとまず良しとしてよいとのこと。
貢献をヤル気にしてしまい、
お役に立つことが第一と言葉にしてみる。

ノートパソコンの
画面右下に、<貢献できればよし>と
付箋に書いて貼り付けました。

上司からの指示や、頼まれごと。
他部門からの相談など、
(自分でやってよ、、、)と思わず言いたくなってしまうモノゴトに対して、
パソコンに目を向けると、そこには、、

<貢献できれば良し> の文字が、、、

気持ちを切り替えて、そのコトに対処。


不条理な状況や境遇に置かれることは
多々あるわけで、、、

仏教では、

自分が
心を失わないことを重視します。

ただ利用されるだけにならないためも、
意欲、正しい動機を守り抜くことを考えるのです。

ですってーー!

やっぱし、
深いよ、ブッダ、、、

この取り組み、
日替わりではなく、
週替わりでやってみることにします。

次回のプチ修行もお楽しみに!

今日はココまで!
今日も一日、みなさんもツイテルね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?