見出し画像

梅雨入りはまだですが、湿度の高さを小松菜の状態で、実感する日々

以前、何らかのトラブルが発生したらしく、使えなかった「みんなのフォトギャラリー」。今日、下書きにしてあったものを呼び出したら、あら、びっくり!! 何故か、小松菜売り場の写真が!!!

たぶん、その折いろいろ試していた中の一つが、何故か取り込まれていたのでしょう。こういうこと全然詳しくない私、驚くしかありませぬ。

書こうとしていたことは、小松菜のことではなかったのですが、この偶然の出会いにヒントを得て、昨今のインコの世話の中で、感じる季節感を書いてみようと思います(書こうとしていたことは、ショックで忘れてるし)。

昨年の酷暑の折、私の判断ミスで或るオカメインコを熱中症にさせてしまいました。その子は、数か月頑張ってくれたのですが、初冬に天国に帰っていきました。

そのミスの中に、小松菜をその子にあげなかったということがあります。酷暑で小松菜は品薄でしかも高値。それで、すこしオカメさんの野菜を工夫した時、その子が野菜好きだったために、小松菜ではなくカボチャを上げたのです。しかもその夜が熱帯夜から解放されたことで、私はサーキュレーターも止めてしまって、部屋の中を蒸しあげてしまったのでした。

小松菜をもらっていた子たちは無事だったのですが、その子にはなかったことで、大きなダメージを与えてしまうことになったんですね。長年インコたちと暮らしていますが、小松菜がそれほどまで重要な役割を果たしているとは、その時まで知らなかった私です。

さて。
それほどに重要な役割を持っている小松菜さん。今年は、関東は梅雨入りが遅れているうえ、早くも厳しい暑さがやってきています。我が家でも昨年のこともあって、欠かさないようにしております。

ただねぇ。この時期、葉物野菜には厳しいんですわね。そもそも、小松菜は本来冬野菜ですから、この時期にあること自体おかしいと言えばそうなんですよね。おそらくは、品種改良などで暑さに強い小松菜さんが生まれているのでしょう。我が家のように、「この葉っぱ(小松菜)じゃなきゃ、絶対イヤ!!!」というインコたちと暮らしている身には、感謝しかありません。

たいていは、頂いてきた見出し画像のようなスタイルで、売り場に並んでおりますわね。根っこを切って、袋詰めです。我が家のような事情がある場合を除けば、たいていのお家で小松菜を使う時には、こういうスタイルのほうがありがたいですよね。袋から出して、水洗いして、調理していけばいいんですから。

ところが我が家の場合、これが困ることもあります。暑いので、袋の中で蒸されて、溶けているものもあるんです。売り場でわかれば、勿論買わないですが、わたしゃうっかりものでして。急いでいたりして、うっかり見過ごして買ってくることもあります。熱を通さない、生の状態でしか食べられない子たちのためにゲットしているというのに(>_<)

或いは、無事にいいものをゲットしても、徒歩民族なので、帰りの暑さで傷むこともあります。たまに根っこが付いたままの大束をゲットすることがあります。この場合は、案外頑張ってくれます。もちろん、帰宅後すぐに冷蔵庫に入っていただかないと、危ないんですがね。もう少ししたら、氷もらわないと、だなぁ。

そうして無事に我が家に到着して、冷蔵庫でお休みいただいて、待機していただくわけですが。

おそらくは、農家さんの育て方とか出荷の時の陽気とか、或いは流通時の状況とか、いろいろあるんでしょうが。売り場では同じようにしか見えない小松菜さんの状態が、いろいろ変わります。なるべく新鮮なうちにインコたちにあげたいですから、買って来た順番に使うんですけれどね。

冷蔵庫から出して、袋から出した時点で、もう葉っぱが黄色くなっている株があったり、霜に当たって(あ、冷蔵庫のですよ)溶けていたり。こういうことがやはり、夏には多いです。

植物を育ててもいますから、根っこを亡くした植物がどれほど脆いかも知っています。それでも、園芸品種と野菜とでは違うところもあるんでしょうけれど。

今日オカメさんたちの世話をしていて、いわゆる”漬物臭”が、結構しました。彼らにあげた小松菜さんの根元の部分が腐ってきているんですね。こんな表現すると、漬物がお好きな方、漬物をつけてらっしゃる方にお叱り受けるかもしれませんが、どうもねぇ。独特のにおいがするんですね。私が、あまり漬物好きじゃないからかもしれませんが。

ただ、このにおいがするようになると、「ああ、今年も夏が来たか」と感じる私でもあるんです。湿度が高い・気温も高いことで、根無し草になった小松菜さんたちは、我が家のインコのわずかながらでもの涼を与えてくれているんだなぁ、と。

夏になると、小松菜の茎の部分を食べる子も増えてきます。そこから飲める小松菜の汁が、身体に良いのでしょうね。そうして、葉っぱも食べ散らかして、その残骸の上に体温が高いインコたちが乗っかれば(我が家では、洗濯ばさみで止めてありますから)、中の水分がじわじわと腐って来るのだと思います。残っている葉っぱの部分は、もうカラカラに干からびていますしね。

え? ダメになった小松菜はどうするって? 使う前にアウトになったものも、インコたちの食べた残骸も、今は生ゴミです。でも、そろそろたい肥作りをしようと思って、準備もしてますから、どろどろに腐っていないものに関しては、そちらに回すことになりそうです。でも相当な分量になるので、全部は使えないなぁ・・・・・(>_<)まぁ、使えるものは使いましょう! ってことで、よろしいかと(^^;


今日は昨日ほどではなかったにせよ、やはり暑かった関東です。梅雨入りは今週後半になりそうだとか。湿度が高いのがなんともはや・・・・・(>_<)
今晩から明日にかけて、大雨との予報もあります。皆様、くれぐれもご自愛くださいませm(__)m💕💛

ここまでお読みくださったあなたに、心から感謝いたしますm(__)m💕💛
ありがとうございますm(__)m💕💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?