見出し画像

note デビュー 自己紹介

MOMOこと大久保和慧です。noteを始めました。              どうぞよろしくお願いします。 

1. ピアニストとしてのわたし

 幼い頃からピアノを弾くことが大好きで、迷うことなく大学は音楽学部に進学。ピアノを弾く=クラシック音楽の演奏でしたが、ポップスなどの流行りの音楽も大好きで譜面を買って弾きまくっていました。演奏の仕事をしだすと、ジャズの曲がカッコよく弾けないことでつまづく。そこからジャズが楽しく弾けるまで長い道のりを経て、今はジャンルにとらわれることなく弾きたい曲を弾く日々。

2.ゴスペルディレクターとしてのわたし

 ゴスペルピアノを弾いているうちに、ゴスペルクワイアの指導を頼まれて取り組むようになりました。ゴスペルディレクターは天職ではないかと思っており、ライフワークとして取り組んでいます。ゴスペルを教える中で、ゴスペル音楽の奥にある魂の叫びと多くの人の心を解放してくれるものが何であるのかを自分の中で少しでも解明したくキリスト教のことを学び始め、神学研究科(博士課程前期)を卒業し、現在も続けて探究中。

3.音楽講師としてのわたし

 ピアノ演奏、ボーカルの個人レッスンの他、インターナショナルプリスクールの音楽講師をしています。ゴスペルクワイアの指導、コーラス指導もしています。 ピアノ個人指導は音大生時代からしていますが、あまり向いてないのではないかと感じ、あまり積極的には行っていませんでしたが、その後様々な音楽経験と人生経験を積み、今は教えることが大変楽しく、自分に向いている仕事だと思っています。

4.その他のわたしのお仕事経験

 英会話講師。英語学習は長くしていますが、モチベーションが無くなった時に某音楽教室の英語講師試験に応募し、その教室の英語講師を数年していました。現在は英語指導はしていませんが、わたしが今最も接しているゴスペルとジャズ演奏には英語力は役立っていす。 ピアノ演奏でラウンジで弾いていたことが高じて、飲食店経営(ジャズライブバー)をトータル13年していました。アルバイト経験はたくさんありますが、企業の正社員として働いた経験がないので、今となっては華のOL生活!(死語かな!?)をしておきたかったとちょっぴり後悔気味。わたしのアルバイト経験の中で最もユニークなのは巫女さんです。

5. わたしの趣味や興味のあること

 スポーツ系はあまり得意ではありませんが、踊ることは好きです。エアロビクス歴は長く、ジャズダンスも長くやっていました。現在はヒップホップダンスに興味があり、どこかの教室に行く前にYouTubeを見ながら基礎の基礎を独習中。   読書は子どもの頃から大好きで、数年前からハルキストになり、目下の目標は村上春樹氏の小説を全て2回は読むことです。星新一ショートショートは小学生からの愛読しています。

 2002年からベジタリアンになり、体質だけではなくマインド、もっと言えば生き方も変わりました。食のことと健康についても専門家ではありませんが、体験したことを調べながらnoteで発信していきたいです。


以上、簡単な自己紹介でした。

noteでは今のところ音楽のこと、ベジタリアンのこと、ゴスペルに関連するキリスト教のことを書いていきたいと思っています。書きながら、また新たなテーマが出てくるかもしれないと期待しています。

大久保和慧web-site  https://funnymomocat41kazu.wixsite.com/mysite

わたしの音楽半世紀 『ミュージシャンというアメージングな生き方』

https://www.amazon.co.jp/ミュージシャンというアメージングな生き方~好きなことに包まれて暮らす~-大久保和慧/dp/4866288604/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=大久保和慧&qid=1588043183&sr=8-1

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?