マガジンのカバー画像

きまぐれ日記

15
Funliday twitterアカウントのナカの人が 多分業務には関係ないことを不定期に書いていきます。 台湾であること話題なことを
運営しているクリエイター

記事一覧

海外旅行者からみると予約ってハードル高いよね

旅行アプリ Funliday twitterアカウント ナカの人です 外国人にとって旅行先で何か予約す…

台湾入国の際のあれこれ、完全隔離のあれこれ

旅行アプリ Funliday です 台湾入国の際あれこれを複数の体験談に基づきまとめました まず…

日本に帰国 空港の手続きこんなでした。

旅行アプリ Funlidayのtwitterアカウント ナカの人です 今回は7月末に日本に一時帰国をして…

ゴジラ事件

Funliday twitter アカウントナカの人です 標題の件ゴジラ事件 ってなんやねん 台湾はfaceb…

6月が終わってみれば

旅行アプリのFunliday Twitterアカウント ナカの人です 6月の台湾 例年と比較して涼しい …

美沙って何?

旅行アプリ Funlidayのナカの人です 美沙 最近この言葉をよく耳に目にしたりします これって…

やっと入国者の隔離期間が短縮に

旅行アプリ Funliday Twitterアカウントナカの人です 以前メモ程度に書き留めましたがやっとその続きが書けます 隔離期間が7日間、自主健康管理期間が7日間に5月9日より実施されます 隔離期間の原則として1人1家(いえ)その家に同居者がいてはダメ。例外として家族全員海外より入国ならOK。隔離期間中は外出禁止(罰金あり) 自主健康管理期間は公共交通機関は極力乗らない、大勢いる人のところは行かない。レストランでの食事は禁止です 当初の噂では4月にも7日、5月は3日

完全に終わった感染対策

旅行アプリFunlidayのTwitterアカウント ナカの人 です ちょいと今日は毒を吐きます 5000人…

感染拡大中の台湾

旅行アプリFunlidayのTwitterアカウント ナカの人 です 4月より感染者爆増中 先週の金曜日…

新台灣模式って何?

旅行計画アプリ FunlidayのTwitterアカウント ナカの人です 3月末から感染者急増のなか、4…

夏休み帰国者は隔離なしの可能性

FunlidayのTwitterアカウント ナカの人のきまぐれで書いてます 4月12日 衛生福利部部長(厚…

きまぐれで日記を書いていこうかと

Funlidayのtwitterアカウント中の人 140字の壁を気にせず気ままに書いてみよう企画です この…

@台湾:今日3/8超話題の出来事

Funlidayのtwitterアカウント中の人です 今日2022年3月8日 台湾で超話題になったこと それ…

国境解禁に向けての動き

FunlidayのTwitterアカウント ナカの人です 今後解禁に向けての動きがあるのでメモ代わりに 753って隔離期間は7日、5日、3日と短縮する計画で、これが短縮措置後約1か月の国内感染状況を鑑みて決定とな 3月7日より10日へ短縮となったので、 次短くなるの(7日)は最速で4月中旬。 3月18日以降の感染状況にいかんによるでしょうが 369って観光の団体が求めている解禁の希望(要望) 3月ビジネス(解禁済) 6月台湾への観光で入国 9月台湾から観光で出国 本来