見出し画像

マスク警察が嫌いな話 総論

マスク警察が嫌いです😣
私が、マスクを長く付けれない病気や体質なので(効果が科学的統計的にみて誤差レベルでしかないなとも思っていますが)。
今では、世間的にもマスクの着脱が自由になったので、そんな私の迫害体験(というと大げさだけど、嫌な出来事)を、体験を書くには一番いいnoteに書いてみます。
時間が経って、バカ騒ぎな3年間だったなあ〜と思える読み物的にね。
なので、マスク支持派は読まれないでください。むかつくと思うので。
着脱が自由になったと書きましたが、もともと法律上の義務だったことはないんですが。
マスコミが、「マスクルールの緩和」とか報道してましたが、「ルールじゃないんだけどな…、いつルールにした?」なんて法律屋さんのハシクレは普通に考えるけど、同調圧力の強い国なので、みんなマスクしてましたね。
私も来客対応時と一部の施設内くらいは我慢してましたが。ただ、時間がたつにつれて鼻出しマスクにこっそり移行(口から出るものを出さなければとりあえずよいようなので)。
私がなぜしない(できない)のかの理由は以上ですが、マスク警察はなぜマスクしろと言うのかを次にみて、着脱自由になってもなぜやめない(やめれない)のかをみて、解決の結論をして、総論は終わりにします。
堀江貴文さんだったかと思いますが、マスクのことでもめたときに、「マスク厨」と表現してますが、その表現は賛同できます。警察というと、マスクを求める取締りが正義のニュアンスをまとってしまうからです。

■なぜ言うのか
こわいヤバい未知のウイルスをうつすなということなんだと思います。
咳エチケットの延長で、マスク警察からすると注意しやすいもんだから、公共の道徳化でゆってくる(咳を手で押さえたあと手を洗いに行く人あんまりみないけど…)。
ニュースとかみてても、バイオテロリスト、マスクをしないことで「あの人、人生あきらめてる」ような言い方をされるような時勢。
2022年4月以後、屋外ではマスクが不要になったけれど、屋外でもマスクしてない人いませんでしたね(体感で99%着用)。
同年9月頃には、世界は終わったものとしているけど、日本では、
着用率世界一なのに陽性者数世界一という…(体感で99%着用)。
この頃、日曜の報道番組で、厚生労働大臣の加藤氏が、国民が外さない、風邪のときにマスクする習慣が大きいのではないかというようなコメントをしていました。

■なぜやめないのか(やめれないのか)
①感染数が増えているからまだ感染対策として
②日常化してデメリットもないからつけている(在庫もあるし)
③同調圧力が強いので、周囲の目が気になり、周りに合わせている
④化粧をしなくて済む、ヒゲを剃らなくていい、シミが隠れる、小顔効果等
これあたりが大要ですかね💡
①②は問題ないのだろうけど(つけろとゆってこない)、③は個人の自由の観点から問題を孕む気がします。④なんて、個人の自由やのめし(怠け心)ですからね。マスク本来の用法ではないから、個人的には、どうなのかとは思いますが、問題はないと思う(マスクの着脱で対立はしなさそう)。ブ○は最後までずっとつけていそうとかゆわれてますね…。
個人の判断というのは、無責任なようで、言い得て妙なんだよね。政府が決めたとおりにするというのは、判断力をなくしいいなりになる(支配される)わけだから問題なので。
2023年3月13日、個人の判断となったとき、体感98%着用。
同年5月8日、感染症法上の位置づけが2類相当から5類相当に移行されたとき、体感98%着用。
同年5月14日、約1週間後のこの記事を書いているとき、体感95%着用。
学校のグランドの草刈りに出させられたんですが、5%でもしてない人がいて助かった。私一人だけかと思ったので。
当地が地方都市(田舎)なのもあるとは思いますが、まあほとんどの人は着用。
高齢者の命を守るためにマスクをしましょうという論調があったけどさ、逆に老人の方がしてない傾向にあるよ(もうマスクは自由だからそれでいんだけど)😅

■問題
マスク問題の何が危険かというと、この国は、みんな同じにしようとするところがあり(全員同じにしないといけないのですか?)、多数派がマイノリティをいじめる構造があることだと思います。
だから、学生はほとんどマスクを外せないみたいです。かわいそう。
法律屋さんのハシクレとしては、新庄市に転入したけど、閉鎖的な地域性から、よそ者扱いされ、体育館用具室でロングマットに巻かれ窒息死した山形マット死事件を思い浮かべてしまいます(少年法改正の気運を醸成した事件でした)。
それから、衛生観念とも結びつき、ウイルスに対する思想が分かれてしまい、対話がムリとし、親友とも決別したとあります(中川淳一郎『捨て去る技術』)。
私も介護職の友達に、たまに食事に誘ってみたけど、最近は、メールの返事もくれなくなったなあ。

■解決
マスクをするのも自由。
マスクをしないのも自由。
他方の自由は奪わない。

マスクしたい人はする。
マスクしない人はしない。
他方に、着けろ・外せとゆわない。

以上よ。

逆マスク警察が出てくるとかゆってる人がいるので、少しだけふれる。
外したい側からすれば、外して文句ゆわれなければそれで十分なので、そんなやつはいないと思うんだけど、古い時代には、商談でマスクは失礼とかあったみたい。
口から菌を出すなということでマスクを強いるわけだと思うので、マスクを外したい側からも、積極的に外せというメリットはないのよ。外してくれないとまずいことがあるわけでもないのよ。

総論はこれで終わります。
各論は、少し時間おいて(賛否、とくに否の具合をみて)、場所別に体験したマスク圧を書こうと思います。
個人の情報や被害をさらすので、一部、有料記事の勉強もかねて、書いてみようと思案しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?