祝・ご結婚!いそずみちあき「恋」baas&vo できるもならやってみて

およそ1年ぶりに動画とりました。
星野の源氏がご結婚と聞けば!しかもあのくみあわせ!?
なら、この曲しかないです。
もともと好きな曲でしたが、BASSだけの伴奏でも成り立つように考えて弾いてみました。
…歌は後で少し録り直しております。。ベースもちょっとわれてるし。。
また時間あれば歌もベースも直しなしの動画とるかもです。

解説というより、これを一人でやるにあたって考えたこと。
イントロの二胡のメロディをどうしようっていうのと、間奏のギターの早いフレーズのところ練習しないといかん、でした。
二胡のメロディ弾いてしまうとコード動きが表現できんし、ルート弾いてうたってみる?と思ったけどそれもなーってなって、置いといて間奏練習してみて。
間奏もフレーズは3回似たようなこと弾いてるんやけど、そこでコードは動いてるのでそれをなんとか一瞬弾いて3回目からはベース側に行く、という形に収めました。
これに至るにも試行錯誤、、、
でも間奏の完成を見たときに、そっかこれイントロに持ってきたらええねん、と思いつき原曲の二胡イントロは捨て、動画のようになりましたとさ。

歌中はコードの進行が忙しいので、ルートでそれ弾いてれば成り立つ感じやったので、それ+細かい引っかけいれてすきまをうめつつ、
逆にサビが他に比べたらコードの進行具合がちょっとゆっくり(くってないし)なので、すきまどうしようとちょっと思いました。がまあなんとか。

2Aは原曲はピチカートのスタッカートの空間ですがなんかあんまり変化つかへんなーじゃあ逆にベースつめつめランニングにしよう、と思いついたのはいいですが、ここが一番歌う上ではむずかったw
原曲がコード進行が1番と微妙に変えてあるので、それでJAZZYな進行な分なじみました。

もうちょっと練習してライブか何かでできればいいな!





ステッカー発売中
https://note.com/funky_chakky/n/ncb8de01553cb

いそずみちあきへの「サポート」はこちらから。よろしくおねがいします。