マガジンのカバー画像

ニュース記事を読んで英語通になる方法

114
最新のニュース記事を読んで、旬な英語に接することで、英語力はぐんと上がる。 難しい・・と思うなら、最初の1-2段落だけでもOK。 書いている内容がどんなものかわかるだけでも、英語…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

じっと顔を見る人とは、目を合わせたくない日本人の心理とは?

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、英語を教える帰国子女の、スグリンガルです。 外国人が苦手とする、日本人の5大特徴の一つに必ずといって上がるのが、「アイコンタクトを取らない」ことだそうです。 日本では、よく、 じっと目を合わせるのは難しいから、目と目の間を見るといい とか 鼻を見れば、目を合わせなくても話を聞いていると思ってもらえる と言われるのですが、 そもそもなぜ目を合わせたらいかんの? と思ってしまいます。 LinkedInは、タレントソリュ

「しかたがない」という感情は日本人特有?

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、英語を教える帰国子女の、スグリンガルです。 五輪やるのも、自粛期間が長引くのも、「仕方がない」で割り切ろうとする日本人のこと、皮肉られています: ↑5月19日、IOCのコーツ副会長が、日本人をヨイショした、このコメント: 「歴史の中で逆境を克服し、忍耐力を発揮してきた日本の人たちのおかげで、この難しい環境下でもオリンピックが開催できるということを決して忘れてはならない」 原文で、読んでみましょう: (抜粋) In all

逃げ恥婚した2人には、幸せになってもらいたいですね

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、英語を教える帰国子女の、スグリンガルです。 逃げ恥婚した二人のニュースが、アジア中で話題になってます。 今日は、その記事から: タイトル: Gen Hoshino and Yui Aragaki, stars of contract marriage TV show, to wed for real(=星野源と新垣結衣、契約結婚のTV番組の二人が、ホントに結婚しちゃった) contract marriage = 契約結婚