エレキベースを初めて買う参考のはなし①

わざわざnoteまで見に来ているという事は、アナタは結構、慎重派な人ですね。判ります。だって結構高いんだもん、ベース。
コストと1日に使う時間を考えたらアイフォン買った方が普通にHappyです。
それでもベースを始めたい、ということで悩んでいらっしゃる事でしょう。
そんなアナタの意思決定の一助になれば、と老婆心ながら私の経験をシェアします。

【ピックアップ問題について】
多分、初心者の8割方は「ジャズベース(ジャズベ)」タイプのシングルコイルピックアップが少し間を開けてついているやつを購入することでしょう。楽器屋の店員さんやユーチューブのアニキ達も「こだわりなければジャズベを選べ」と言っているのでは?
ハイ、私も「こだわりなければジャズベを選べ」を推します。理由は既に皆さんも聞き及んでいるように「万能」だからです。世界基準のスラップの音も、バラードでもレゲエでも対応できる音色は、皆さんの可能性にストレスを与えません。

最初からパンク、モータウン、ファンクなど限られたジャンル全振りのスタイルを標榜するならこんなところで迷わずに「プレシジョンベース(プレベもしくはPベース)」を選んでらっしゃることでしょう。弦2本ずつをカバーするように配置されたスプリットコイル(これもシングルコイル)ピックアップはボディの真ん中あたりにあり、ピックで弾く『ジャリッ』とドライブしたような音色、もしくは存在感あるミッドの効いた丸みのある指弾きの音色、『ベコン』としたスラップのサウンドは逆にプレベの魅力です。

「ミュージックマン・スティングレイ(MM)」タイプのリア寄りに設置された1ハムバッキングタイプのベースも特徴的なスラップの音で魅力的です。これも特定のジャンルをやりたい方なら今は本家スティングレイの廉価版がありますので1択でしょう。ちなみに「スティングレイ」はアクティブサーキットという9V電池を使って音を出す仕様の楽器で、内蔵されているプリアンプという部品が意図的にある領域以下の低音をカットするように設計されており、それによりスッキリした低音とギラッとした高音が魅力です。知ってました?ベースギターってやたら低音出してても駄目なんですよ?そんな音作りについてはまた別の回でお話したいと考えます。とにかく見た目で人を選びますが特徴的なプリアンプとピックアップのマウント位置の効果で、スラップ以外でも実は指弾きをすると音の立ち上がりが早く、存在感のあるベースラインを鳴らすことができます。音色はどこまで行ってもやっぱりメタリックな感じですが。

「フロントにP(プレベ)タイプ、リアのJ(ジャズベ)タイプのPJ配列のピックアップなら最高なのでは?」と昔の人は考えました。今もスペクター/ワーウィックやヤマハにある配置です。これ、残念ながらミックスするとジャズベでもプレベでもない音になります。レイクランドはフロント(ネック側)にJ、リア(ブリッジ側)にMMを配置したり、アトリエではJHJという配置があったりします。こういう「良いとこ取りアイデア」が一般的でない理由は・・・やっぱり「ジャズベ」「プレベ」「ミュージックマン」の音が完成しすぎて、混ぜても「なんか違う・・・」となっちゃうんでしょうね。なのでこの辺の変則配置は自分のスタイルが見えてきた頃に改めて悩まれることをおすすめします。ちなみにエレキベース生みの親、レオ・フェンダー氏最後のギターメーカーであるG&Lはフロント・リアの2ハム配置となっており、手元のいくつかのスイッチで色々と音を変えられるようになってますがやっぱりスタンダードには成り得ませんでした。(G&LのL2000やASATベースはシンセ並みにパワフルでヘッドの形だけ受け入れられるのであれば、ロック好きの方にはおすすめのベースです)。

今回は初心者向けなので、ギブソンやヘフナー、リッケンバッカータイプは選ばれないだろう、という視点でピックアップ問題について説明しました。これで判りましたね。とりあえずこだわりなければジャズベを選べば失敗しないでしょう。ジャズベでも70年代仕様のリアピックアップがちょっと後ろに下がったタイプがあるのですが、それを選ぼうとするとメーカーや色に制約が出てくるので先ずは気にせず、予算内で自分の好きな色のジャズベースを選びましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?