見出し画像

BALMUDAのコーヒーメーカーに感動。2021年買ってよかったもの。


2021年買ってよかったもの。
なかなか思いつかないがこれだけは言える。
BALMUDAのコーヒーメーカーは久々のヒットすぎた!

夫と私はコーヒー好き、というか、カフェ好きで、スタバには相当のお金を払っていると思う。
(私は大学生の時、スタバでバイトしてたし)
在宅ワークも多くなって、家でコーヒーを飲むことも多くなり。
いつもは朝、ペーパードリップで、自分でお湯をポタポタと注ぎながら、コーヒーポットに3-4杯分作って、牛乳で割ったり豆乳で割ったりしながら飲んでいた。

夫は1日コーヒー豆乳を5杯くらい飲んでると思う。
ほぼ水代わりに飲んでいる。

だけど、豆にはそんなにこだわりはなく、KALDIで買ったり、スタバで買ったり、たまーにお洒落なコーヒースタンドで買ってみたり、そのレベル。

最近はコーヒー豆のサブスク、ポストコーヒーなんかを始めたりしたけど、豆について深く勉強するレベルではない。

そんな夫が、誕生日プレゼントにBALMUDAのコーヒーメーカーが欲しいと言い出した。

調べると5万円超え!!
えーー5000円で買えるものもたくさんあるのに、5万円って何?!
流石に高すぎやろーー!しかも、誕生日プレゼントにしては高くないかー?
などと騒ぎながらも、色々口コミを見てみると、すごく評価が高い。いいことしか書いてない

どんどん気になってきて、気づいたら楽天ポイントが貯まりやすい日にポチッと押してしまった。
入荷を待つこと1ヶ月くらい。

やっと届いた!5万円超えのコーヒーメーカー。


おしゃれ。そしてコンパクトなので場所を選ばなくてよかった。

そしてさっそく淹れてみた。
いつものKALDIの安い豆で。

電子音と共に、本当に少しのお湯でポタッポタッと抽出が始まる。

そして飲んでみた。
すごい!雑味がない!
コクと深みはあるのに、後味が苦くない。クリアでスッキリしている!
え、これいつもと同じ豆?嘘でしょ?
口の中にコーヒーのえぐみ?みたいなものが全く残らないのだ。

だからサラサラと飲めてしまう。
すごすぎるーー!これは美味しい。

コーヒーの専門家じゃないので、この感動を表現する言葉がこの程度しか見つからないのだが、
今まで家で淹れていたコーヒーとは一線を画す味わいのコーヒーが出てきた。

感動。

3分足らずで自動で淹れてくれて、この美味しさは本当に嬉しい。ありがたい。

毎朝、コーヒーを淹れるのが楽しみになった。
スイーツを食べるときにも。
美味しいコーヒーは幸せな気持ちを運んできてくれる。

このコーヒーメーカーはMAXで3杯しか淹れられないのだが、それもまたよい。
必然的に常に淹れたてのコーヒーになるから。

そしてそれがボタン1つで叶うのだ。

5万円。
このコーヒーと幸せな時間を考えたら、決して安くはないけども、このクオリティを考えると妥当な価格設定なのかもしれない。(十分高いけど)
5年使えば1年1万。そう考えたら高くないか?

でも確実に言えることは、
私は外でこんなにスッキリとした美味しいブラックコーヒーに出会ったことがない。

2022年も我が家の相棒として豊かな時間を提供してもらおう。
ありがとう、BALMUDA!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?