見出し画像

2人目妊活開始しようかな・・と思い始める

息子はまもなく5歳。
甘ったれで手のかかる子供だったし、夫婦フルタイムで働いているし、2人目なんて無理無理!と思っていた。

3歳差とかで兄弟ができるまわりのママも多かったので、子供に「赤ちゃん欲しい?」と聞いても、
「赤ちゃんいたらおっぱい飲めなくなるからやだ・・ママ取られるし。」とずっと言っていた。

が、4歳の途中くらいから「5歳になったら赤ちゃん欲しい」と言い出したのだ。
5歳にはおっぱいやめる宣言を本人もしていたし、そこで本人なりに関連づけていたのかもしれない。

甘えんぼ息子に「赤ちゃんきたら、すぐに抱っこしてあげたりできなくなるけどいいの?」と聞くと
「バブちゃんの方が小さいから、バブちゃんを1番にしてあげる」と、優しい回答がきた。泣
なんて優しいんだ・・!

息子4歳くらいから、少しずつ手も離れてきて、私たちももう1人子供がいてもいいかな~と思い始めていた。

初産は33歳の時。すぐに妊活できたとしても、39歳での出産となる。
年齢的にも40歳前にいっておきたい。
うまくいっても6歳差か、、、1年生と1歳。
6歳差ってどんな感じなんだろう。
息子は子育ての戦力になってくれるのかな・・・

実は1人目も不妊治療には苦戦をしていて、、度重なる体外受精の上に授かったのだ・・
幸い、凍結受精卵はある。もう1回採卵するのはつらいので、回数と期限を決めてトライしよう!
そう夫と話して、夏に病院に行ったのだった。

過去の治療歴については、次にまとめてみようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?