見出し画像

1984

こんにちは。

正体のわからない、見えない存在って怖いと思う。
そして、小説「1984年」に出てくるBig Brotherとかがその例だと思う。

得体の知れないやつが自分を見ている恐怖ってヤバい。ビビりなので、そういうのめちゃくちゃこわいと思う。

ネットで調べれば顔付きのポスターとか色々出てくるからイメージ自体はしやすいんだけど、なんだかなあって。

なのでAIにBig Brotherを描いてもらうことにした。
普通にこれがやりたかっただけ。いきなりここから書けばよかったと思う。
AIが考えるBig Brother像ってどんな感じなんだろうっていうのが気になっただけなんだから、こんなもんは。

「Big Brother」とだけ頼んだ時の画像がこちら

なにこれ?

なんかのロゴみたいになった。
BIIG FRRTORってこれ造語だよね?私は英語が苦手なのでよくわからないけど、検索してもいまいちヒットしなかったので多分存在してない言葉だと思う。

次に、小説の登場人物であることなどを条件に付け加えて描いてもらった「Big Brother」がこちら。

何語?こわい

漫画になった。
きのこの画像生成の時も言ったけどどれが何なんだ。
Big Brotherどれ?だれ?
でもなんだか、雰囲気的に1984年をテーマにしていると言われれば「それっぽい」漫画なような気もする。
ただ、Big Brotherという謎の人物、見えない独裁者に対する具体的なイメージは掴めずじまいだった。

でも、なんとなく不穏な雰囲気を察して描いてくれたのは嬉しかった。AIってすごい。
これでめちゃくちゃキラキラカラフルな
✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈
✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈Big⭐️Brother🌙✨🌼💕🌙✨✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈✰҉҈҉҈҉҈

みたいなポップなイラストを生成されたらビックリしちゃってたと思う。

あとでまた挑戦してみる。私の言い方が悪かったのもあるから。

それにしてもこの漫画に出てきてる言語はどこのものなんだろう。
なんだか余計に怖さが増した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?