見出し画像

【ふなログ706】隠キャ/陽キャ関係なくテンション高くていい。「やる気スイッチ押さざるを得ない環境」を自分から作っていく。


昨日の日曜日は、
次女を連れて地元のイベント会場に顔を出した後、
夕方に長女を迎えに行って、
久しぶりに実家で食事しました。

時々実家に帰ると、
自分の原点が見えてくることも多いですし、
子供を連れていくことで、ささやかながらも親孝行にもなる(と思う)。

両親はとても喜んでいました。
もっと親孝行できるように頑張ります。


さて、
移動中の車の中で一人の時は、
一人カラオケ(合わせて歌うだけ)が大好きな私ですが、
子供が乗っている時は歌いません。

これまで子供が乗っている時は、
YOASOBIとか
イマドキのアニメソングばかりかけていましたが、
最近B'zをヘビロテしていた背景上、
子供が乗っている時もB'zを流していました。


ちょうど『Ultra Soul』を流していて、
例のかけ声、「そして〜輝くUltra Soul!」
の後で
「ハアァァイ!!!!!」って
助手席の長女がいきなり叫び出すからビックリ。
いきなり声デカすぎなんだよ。耳が痛い(笑)


「え!?」ですよ。
何で知ってんの??て。
学校で流れることがあって、
クラスの陽キャ男子が叫んでいたそうです。

「じゃ、◯◯(長女の名前)は、
陽キャなの?それとも隠キャなの?」
って聞いたら、
少し考えて「・・隠キャかなー(笑)」だと。


それを聞いてふと思うことがありました。
「隠キャ」とか言ってるクセに、
めちゃくちゃテンション高いじゃん。


「陽キャ」とか「隠キャ」の定義は、
実のところ私もよく分かっていないのですが、

一昔前に聞いた外向型と内向型の定義と
ニアリーイコール(≒)の関係であるとすれば、
隠キャだからテンション低い時ばかりとは限らないし、
陽キャだからテンション高い時ばかりとは限らない。


「隠キャ」だって元気な時はテンション
バリバリ高いのだし、
陽キャだって落ち込んでいる時は
テンションがダダ下がりの時だってある。


「隠キャ」だから
常にテンション低くなきゃおかしい
なんてことはないですし、

「陽キャ」だから
常にテンション高くなきゃおかしい
なんてことはないです。


「隠キャ」とか「陽キャ」とかは、
もしかすると、思考と行動のプロセスが
内に向かいがちか?外に向かいがちか?
の違いでしかなく、

「元気であればテンションが高くなる」のは、
同じ人間だから当然だと思うのです。


だから、
隠キャであろうと陽キャであろうと
「元気を出すにはどうしたら良いか?」
と問いではなく、

「いかに元気出すしかない環境を整えることが出来るか?」
という問いに、シフトしていくことで、
「ヤル気スイッチ故障中・・・」などという状態に、
無駄に苦しまなくなるのではないか?と。


スイッチは
自分で押すことも出来なくはないが、
「スイッチを押すしかない状況に、
いかに自分を持っていくか?」
がはるかに重要かつ現実的です。

そうすると、
人間関係とか生活環境とか
お仕事の環境とか時間管理とか
色々と、外側の世界の仕組みや構造に
目を向けざるを得ないのです。


確かに、
人は内側からしか
変革を起こすことはできないです。

しかし、
得てして人という存在の本質は、
「怠惰」で、
怠惰な自分が怠惰な自分をコントロールするのは、
到底ムリであると認識した方が良いということです。


だからこそ、陰キャ/陽キャに関係なく、
「やる気がない、テンションが低い」のは本質であって、
だからこそ、
「テンションを上げざるを得ない環境」を
整えていくことが重要になります。


もちろんそれは、
待っているだけでは環境は整いません。

自分からチャンスを見つけ、小さなことを繰り返し、
ダメでも繰り返し、ひたすら布石を打ち続け、
伏線を張り続けていくことで、環境は整って
テンションも高まらざるを得なくなり、
結果も自然と出てくる状況になります。


それが
Connecting the dots. 点が線になる瞬間を迎え、
臨界点まで飽和し、
新たな世界へ切り開くチャンスになるはずです。


もしかすると月末、
ちょっとした行動に出るかもしれません。。

どうなるかどうか?は、やってみなければ分からず、
「うまく行かないのは当たり前」
と期待値を無駄に上げ過ぎずに、
「お役に立てるにはどうしたら良いか?」
を考え続けて勝負に出たいという姿勢です。


あと直近の11/15 (水)は、
契約中のシェアオフィスで
開催される体験型交流会に参加します。

横浜の地域連携イベントで、
「2416MARKET」と呼ばれる
旬の横浜野菜を販売する店舗の
プロジェクトの立ち上げに関する話をプロデューサーから聞けます。

・・業種的に門外漢で
直接関係ある私ではないのですが、
よく分からんけど顔を突っ込んでみます。
新しい事業を作るヒントが見えるかもしれません。
(と、顔をさりげなく売ってみる)

さらに今週末は、
福岡の専門学校に直接訪問して、
オフライン授業やって暴れてきます(暴れないです 笑)。


それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?