自分はやはり幸せだ

こんばんは
世界を変え人を幸せにする男Kingです。

今日は朝から、バタバタで日記をアップできず、初めての夜になってしまいました。
ただ、更新記録をこんな所で途絶えさせるわけにはいかないという事で、今から書きます(笑)

さて、昨日は教室の忘年会
本当に時間がなく、バタバタのイベントになってしまった。
朝から、一秒も止まることなく動き続け、気付いたら解散していたという本当にせわしない一日。
しかも夜は来客、宿泊してくれ、次の日は出版の打ち合わせ。
それがなんと、8時間もぶっ通しでようやく終わり、たまっていたメールの返信を終え、今。

さて、イベントの振り返りをしたい思う

まず、コンセプトの方向はあっていた。
みんなで創り皆で楽しむイベント
つまり、バーベキューをみんなでやろうといった感じである。
それぞれが、飲み物係、お肉かかり、野菜係りなどと、役割分担をして、皆でみんなの手助けをするという本当に素敵な動きになった。

これは、1つのコミュニティーとして完全に成立し始めていて色んな変化につなげられるような気がしてきた。

どうやってみんなが幸せな会、場所、にしていくのかという事を考えてやっていきたい。
マネタイズの方法も含め、皆にとって素敵な場になるように設計していきたい。
何よりみんなに喜んでもらえると嬉しいな☆

反省としては
・自分に余裕がなく、バタバタしていた。
・時間通りに終わらせきれなかった
・しっかりと計画しきれていなかった
・コーヒーまで入れれるようにしたかった

良かった点
・皆さんが全てにおいて協力してくれた
・楽しんでくれた気がする
・みんなと仲良くなれた
・本当に楽しそうで、家族のようだった
・本の事を伝えられた
・悩み事のようなことをきけた

もう最高。
なんか、自分の居場所と言うかやりがいと言うか、やりたい事
めっちゃはっきりしてきた。

楽行をつくる。


世界を変え、人を幸せにする男King

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?