見出し画像

メガネが顔の一部になってしまった話

私はど近眼です。
小学4年あたりから
ぐっ!!と視力が落ちました。
小学生時代で0.2まで落ちました。

その後はズルズル
今は0.03くらいでしょうか?

なので、メガネ歴は長いです。

大学生の時からコンタクトレンズにしました。
そこから子どもが生まれるまでは
ほとんどコンタクトレンズでした。

子どもが生まれてからは
コンタクトレンズを入れるのが面倒
子どもを寝かしつけた隙に
私も寝る魂胆だったので
コンタクトレンズを外したり入れたりするのが面倒で
メガネオンリーになりました。
(小さい指が目に入るのを阻止してくれる役割もありました)

そのせいか
子どもたちにとって
私の顔はメガネ付きの印象が強いようです。

メガネをはずすと
「へーーーーん!!」(変)

細身のフレームにすると
「へーーーーん!!」(変)

子どもたちのブーイングが激しい……。

「メガネは顔の一部です」

CMがいっていたことは本当だった……
でもさ、私もそろそろコンタクトレンズもしたいよ……。


■ 25/1,096


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?