クラウドファンディングをはじめる日

東京にきて2年半、クラウドファンディングという仕組みに関わって2年半。

ジャンルや内容、規模感含め数百件ありとあらゆるクラウドファンディングの企画に携わってきた。

bambooさんやいつも助けてくれる皆んなのおかげで偉そうには言えないレベルだけど人様よりはあれこれ詳しくなったと思う。

そんな僕ですが『自分が起案者になった事』はなかったんですよ(polcaは除く)

そして本日20時からプロジェクトをスタートします

画像1

海賊版戦隊セイクリッドヘキサゴンがピンチ!?9月20日東京ライブを成功させたい! (←詳細はこちら!)

僕が参加しているバンド『海賊版戦隊セイクリッドヘキサゴン』がこの度企画をする事になりました。
企画を始めたきっかけなどはページに記載しているので是非お時間あったら目を通して欲しい。

バンドとしては初の東京自主企画イベント、進めることもいばら、戻る事もいばら・・・という状況は僕ら以外のバンドやアーティスト、演劇含め色々な場所で大小関わらず発生していると思います。

配信ライブや投げ銭、各自が思考を凝らしてなんとか乗り切っていく中我々は

『事前にグッズを販売して利益をイベント開催費用の補填とする』

事にしました。
BASEなどの通販サイトなどでの発売も個人的には視野に入れていました、なぜかというと良くも悪くも『クラウドファンディングをする』ということが知らず知らず自分の中でハードルが上がっていたような気がします。

これまでの経験が裏目に出たな・・・と今になって思う。

きっかけは同じくイベントに出演してくださる湯毛さんの一言でした。
僕は自分から『クラウドファンディングをやろう!』とは絶対に言わないと思っていたので当時後押ししてくれた湯毛さんに本当に感謝です。

クラウドファンディングを始めるに当たって自分の今までのノウハウを全ツッコミしつつ『これはできる、これはやりたいけど現実的に難しい』を取捨選択しつつ今回の企画内容に落とし込みましたが・・・

まぁワカンないねw
立場が変わるとこうも色々と手探りになるのか・・・と現段階ですでに痛感してます汗
これはこれで企画に対しての努力の成果は自分をもう1つ上のステージに持っていてくれそう!頑張る!

この企画のために各バンドやメンバーやデザイナーなどなどいろんな人に動いてもらいました。その集大成は9月20日ですが明日から真の意味で戦いが始まります。

『支援して欲しい!』ってのはありますが各々の生活スタイルに合わせてご無理のないように・・・でも絶対『支援してよかったわぁー』ってなる企画に起案者としてもCAMPFIREの中の人としても最大限努力します。

何か書こうとしたけどやっぱり文才がないし取り止めがない・・・これは圧倒的な課題ですな。(ページ公正はメンバーに手伝ってもろた)


最後になりましたが本日20時・・・

https://camp-fire.jp/projects/view/220067

お待ちしてますぞ!

最新情報はセイクリッドヘキサゴンのTwitterでチェック!

https://twitter.com/shtband2013

おやすみなさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?