見出し画像

”Workin' Hard” MV感想〜ゴレンジャー思い出したの私だけ?!〜

 カツンカツンという靴音に合わせて歩く赤い足元。(「damn」のMVを思い出す。)日本人は自己肯定感が低い人が多いから、「セルフラブ」(まず自分を愛してねってこと)を思い出してねってことかな。生きること(人生の歩み)そのものも感じる。

 青い車に赤い文字、黄色い解体車両が気持ちいいほどに突き刺さって一瞬で車が破壊される。風くんも赤い。プレミア公開のチャットより「Bye old Fujii Kaze」ということのようだ。今まで大事にしていた常識、こだわり、価値観、モノに対する執着…そういうものを壊すと新しい自分に出会えるかもしれない。真っ赤な作業服がスクラップ場の中でよく目立つ。安全確保、「ここにいるよ」という意思表示のようにも見える。

 続いてコンビニ(スーパー)のユニフォームは青を基調としている。ウルトラ警備隊を連想した。リズムよく商品を並べていく様子がシュール。ちょっと疲れてる印象。

 また赤風に戻る。作業が終わり片付け開始。青、赤、青、赤、青と交互に切り替わる。台車に乗ってる座禅組んだ青風くん。これ、一度はやるよね。長男がまだ小さいころ、病院のロビーで行方不明になって、病院のスタッフさんたちに探してもらったのを思い出す。長男は嬉しそうに自分の背たけほどの台車を押していたらしい。本人に迷子になった自覚がないもんだからなかなか見つからず、見つかるまでの間がとてつもなく長く感じたなぁ。しんどい作業も発想の転換で楽しめることもあるかも。ちょっと息抜きするのも大切。

 続いて黄色いゴミ収集車に乗った黄風がキリッと登場。これまたリズムよくゴミを収集車に運ぶ。働く車に憧れる少年のような黄風くん。「カッコいいだろ」と言わんばかりのドヤ顔が好き。

 急に画面が鮮やかな緑の茶畑になり、ピンクのリボンがかわいい作業服に麦わら帽子のピンク風登場。みんなで踊ってるのが楽しそう。茶摘みって歌を歌いながら作業するイメージがあるけど、他の仕事でも音楽聞きながらとか鼻歌歌いながらするといいかも。でも、これは休憩中かな。ゆる〜いダンスが癒やされる。

 またちょっと暗転して、次は緑風くん作業中。たけのこを削っている。他の人も野菜を量ったり、品出しの準備したりしているようだ。なにやら考えごとでもしている様子。まぁそういう時もある。やっぱり働くって大変。

 赤、青、黄、ピンク、緑といえば、私が思い出すのはゴレンジャー(かなり昔の戦隊ヒーローです)。ヒーローはどこにでもいるよということか。風くんならみんなの中にもいるよと言うだろうな。みんな大変なこともたくさんあるけど、みんなががんばってることで世界が回っている。みんなのおかげで生きていられる。だから、私もみんなのためにがんばろう、そんな風に思える。「私は地球を救うヒーローの一人」って思いながら今日を過ごせばいいなと感じた。また、今回はどの仕事も仲間と協力しているのが特徴だと思う。”Workin' Hard”ラジオオンエア解禁の時に流れた風くんからのメッセージを思い出す。これは「生きている、そして頑張っている全ての人へ、愛とリスペクトを送る賛歌」であり、「他者と力を合わせ、他者のために頑張ることの尊さ」を表現しているんだな。

 そして最後に登場するのが白風くん。布団を叩き、洗濯物を干し、ガーデンに水やりをしている。そこへ先程働いていたみなさんが帰宅。みんなを出迎える白風くん。最後に「おかえりー。おつかれー。みんなめっちゃがんばっとる。おいしいもん食べて寝よー。」とねぎらってくれてるみたい。

 赤風に始まり、白風に終わるといえば「燃えよ」。この時、風くんはBTSで、白い衣装は「色々経験して新しい気分に生まれ変わったみたいな」様子を表現しているという話をしていた。また、白風といえば「grace」。解放感溢れるラストは重い荷物をおろした時のような爽快さがあり、一日の疲れを癒やしてくれる。また、風くんにこうして出迎えてもらえるならまたがんばろうと思わせてくれる。毎日観て聴いて癒やされたい。

 
※2023/8/27 追記 何でヒーローが5人なのか…大事なことを忘れてた。バスケットボールは5人でプレイするからだね。

※2023/8/28 追記 バスケットボールワールドカップフィンランド戦、AkatsukiJapanのみなさん輝いてました。観客のみなさんも。まさにWorkin' Hard🏀✨

※2023/8/28 追記 赤、青、黃、ピンク、緑のヒーローたち。
 青風くんのユニフォームには「HIROMITSU」、緑風くんの帽子には「SKYLINE」の文字。おかんさま、おとんさま、おにいさまのお名前が入ってます。家族へのリスペクトも感じられますね。ちなみに、藤井風さんのおにいさま、藤井空さんの好きな色は緑です。

”Workin' Hard” MVより

※2023/2/29 追記 スーパーのユニフォームにHIROMITSU…「スーパーHIROMITSU」…もしかしたらおとんさまの名前をもじったといわれる藤井風さんのご実家「喫茶ミッチャム」へのリスペクトでもあるのかな。おかんさまの名前も加わって、遊び心のある演出が嬉しい。また思いついたら書き加えていきます。

※2023/9/1 追記 この打ち合わせから何がどうなってあのMVができたのか知りたい。こういうとにかく出してみるというのも大切な時間。息が合ってるような合ってないようなぎこちなさがただふざけているようでもあり、妙にリアルな感じもする。個人的にはミッチャム缶が置いてあるのが嬉しい発見。ここからスーパーHIROMITSUのアイデアが出てきたかもなんて想像すると楽しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?