見出し画像

風に祈る

 風くんに出会い、気づけば祈ることが増えた。いつも祈りを捧げていると言っても過言ではない。常に何かに挑戦し、常にこちらの想像を絶するような世界に飛び込もうとする彼らに対してできることがこれしかないからだ。

 私がまず祈ったのは日本武道館公演「Fujii Kaze   "NAN NAN SHOW 2020"  HELP EVER HURT NEVER」 の成功だ。コロナ禍でイベントや学校行事などが次々に中止、延期、縮小されていく中での有観客ライブ。当日は配信で参加したので思い切り声も出し、腕を振ることができたが、武道館にいる人たちの「何としても成功させるぞ」オーラが突き刺さるように伝わってきた。ある意味より強い絆で結ばれているようにも感じた。「God bless us」を合い言葉に、風くんも祈り、みんなも祈った。終わってからも2週間祈り、無事の成功に安堵した。

 終わってすぐ「助常箱旅」の無事を祈る。今度は年をまたいで、全国もまたいでのツアー。祈りは続く。チケット当たりますようにも祈るには祈ったがこれはまぁダメ元で、そんなことより無事完走。自分でも不思議な感覚。多くの行けないファンのために「あけおめ配信」をしてくれるチーム風のありがたさにも手を合わせ、幸せな新年を迎えられたことにも手を合わせた。

 VIVA LA ROCK は行こうと思えば行けたかもしれなかった。でも仕事柄、地域柄断念。それでも祈る。そして(多分)そんな思いを察しての「ねそべり配信」でどこにも行けないGWに感動と笑いとドキドキワクワクを与えてくれるチーム風に手を合わせる。

 「祈」という字は「神にいけにえをささげる台」の象形と「曲がった柄の先に刃をつけた斧」の象形で、斧(キン)が近(キン)と同じ読みを持つことから、幸福に近づくことを願うことを意味するそうだ。いつもみんなの幸せを願うチーム風の思いが天に届くように祈る。

 今も毎日祈っている。2021年9月4日「Fujii Kaze ”Free” Live  2021 at 日産スタジアム」が無事に開催できますようにと。7月21日のずっずダイアリーは何度読み返しても涙が出る。この壮大なチャレンジを、なんとしても思うような形で実現してもらいたい。ホントは隅っこでもいいから現地で風になりたい。でも、正直行ける行けないはどっちでもいい。どうか当日は穏やかな初秋の風に吹かれながらピアノを奏で歌を歌う風くんとみんなの笑顔が見られますように。

 祈る どうか導いて 願う どうぞ連れていって

 チーム風を日産スタジアムへ 連れてって

※8/17  追記   検討に検討を重ね、無観客での実施ありがとうございます。みなさま健やかに、9/4が楽しい日になりますよう祈ります。
※9/7   追記   本当にすばらしい "Free"Live ありがとうございます。チームの覚悟が刺さりました。Documentary、FM802、J-wave、Nキャス、報道ステ、スポーツ報知…どれもまっすぐ伝えてくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?