見出し画像

『ふみのわ』入部制度について

みなさんこんにちは。文芸部『ふみのわ』顧問の文(ふみ)先生です。

2021年1月現在、文芸部『ふみのわ』は仮入部制度を導入しています。入部を検討されている方は、まずは仮入部をしていただきますようお願いいたします。今回は「仮入部」「入部」についてご説明していきます。

※まだ「文芸部『ふみのわ』について」を読んでいない方はこちらからどうぞ!↓

そもそも『ふみのわ』に入部するとどうなる?

まずは、『ふみのわ』に入部された際の活動についてご説明します。

文芸部『ふみのわ』に入部いただきましたら、まずはnoteマガジン『ふみのわ』に招待いたします。

承諾いただければ、これにてあなたも『ふみのわ』の部員です!おめでとうございます!

基本的な活動内容は以下です。

・課題に取り組んでいただく
・課題をnoteマガジンに投稿いただく

もちろん毎回必ずご参加いただく必要はありません。ご自身のタイミングで執筆活動を行っていただければと思います。

(ただし、あまりにも出席率が低い場合は退部いただく可能性がありますのでご了承ください。)

また、『ぶんげぇむ』以外にもイベント活動や文芸集制作なども積極的に行っていきたいと思っています!楽しみにしていてくださいね。

仮入部について

第2回文芸課題『ぶんげぇむ』より、noteマガジン『ふみのわ』に入っていない方も、自由にハッシュタグにてご参加いただけるようにいたしました。

ご自身のnoteの投稿に、ふみのわ指定のハッシュタグを付けて『ぶんげぇむ』に参加してください!

ご参加いただいた方を「仮入部」とさせていただきます。

その後も課題にご参加いただき、文芸課題『ぶんげぇむ』の課題提出率の高い方から、入部のご案内(noteマガジンへの招待)を差し上げます。

もしも入部を希望される場合は、承諾していただければと思います。

『ふみのわ』で創作活動を楽しみましょう

『ふみのわ』は、まだまだできたばかりの新しい部活動です!

部員のみなさんと一緒に作り上げていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?