2023.04.16のにっき

心地の良い「そうなんだ」と、そうじゃない「そうなんだ」がある。

今日は、学生時代の友人と会っていた。
彼女の「そうなんだ」は話を受け入れてくれているな、と安心できる「そうなんだ」だった。

だからか、いつもより話せるし、楽しかったし、行ってよかったと思った。


でも、同じ言葉なのに「そうなんだ」が白々しいと感じるときもある。あ、聞き流されてるなとか、つまらないなとか、そう感じる「そうなんだ」もある。


信頼関係の有無かと思ったけど、たぶんそうでもないんだろう(実際、今日会った友人もずっと連絡をとり続けていた相手ではない)。

私自身は気の抜けた「そうなんだ」を発してはいないだろうか、ざわめく日だった。でも不穏なざわめきではない。


私には珍しく、次回も会う約束を即取り付けた。また会いたいなと思ったから。

今はふわふわとした余韻の中にいる。

ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎