見出し画像

6/12あたりの映画情報

Voicyで話した内容こちら↓↓↓

1.リトル・マーメイド

(MX4Dあり)
美しい歌声をもち、人間の世界に憧れている人魚アリエル。
ある日彼女は人間の世界に近づき、嵐に遭った王子エリックを救う。
そんな彼女に海の魔女アースラが近づき、恐ろしい取引を申し出る。
それは、3日間だけ人間の姿になれる代わりに、世界で最も美しい声をアースラに差し出すことだった…。

2.水は海に向かって流れる

通学のため、叔父・茂道の家に居候することになった高校生の直達。
だが、どしゃぶりの雨の中、最寄りの駅に迎えにきたのは見知らぬ大人の女性、榊さんだった。
案内されたのはまさかのシェアハウス。
いつも不機嫌そうにしているが、気まぐれに美味しいご飯を振る舞う26歳のOL・榊さんを始めとし、
脱サラしたマンガ家の叔父・茂道(通称:ニゲミチ)、女装の占い師・泉谷、海外を放浪する大学教授・成瀬・・・と、いずれも曲者揃いの男女5人、
さらには、拾った猫・ミスタームーンライト(愛称:ムー)をきっかけにシェアハウスを訪れるようになった直達の同級生で泉谷の妹・楓も混ざり、想定外の共同生活が始まっていく。

3.M3GAN(ミーガン)

おもちゃ会社の優れた研究者であるジェマは、子供にとって最高の友達であり、親にとって最大の協力者となるようにプログラムした、まるで人間のようなAI人形<M3GAN(ミーガン)>を開発している。
ある日、交通事故で両親を亡くし孤児となった姪のケイディを引き取ることになったジェマは、ミーガンに対し「あらゆる出来事からケイディを守るように」と指示し、力を借りる事にするが、その決断は想像を絶する事態を招くことになる―。

4.怪物

[カンヌ国際映画賞 脚本賞受賞]
大きな湖のある郊外の町。息子を愛するシングルマザー、生徒思いの学校教師、そして無邪気な子供たち。それは、よくある子供同士のケンカに見えた。しかし、彼らの食い違う主張は次第に社会やメディアを巻き込み、大事になっていく。そしてある嵐の朝、子供たちは忽然と姿を消した――。

5.ウーマン・トーキング

[本年度アカデミー賞 脚色賞受賞]
舞台は2010年の架空の村。自給自足で生活するキリスト教一派の村で女性たちが度々レイプされる。

これまで女性たちはそれを「悪魔の仕業」「作り話」というように男性たちに否定されていたが、それが実際に犯罪だったということを知る。男性たちが街へと出かけている2日間、彼女たちは自らの未来を懸けた話し合いを行う―。

6.テリファー 終わらない惨劇

人々に忌まわしい記憶を植え付けたマイルズ・カウンティーの惨劇から1年後のハロウィン。ピエロの恰好をした連続殺人鬼、アート・ザ・クラウンがハロウィンに再び姿を現した。
絶命したかにみえたクラウンは死体安置所で息を吹き返し、その残虐性と冷酷さを増してハロウィンの街へと繰り出した。
標的となったのは、父親を亡くした姉シエナと弟ジョナサン。悪夢が再び彼らに襲い掛かる。
クラウンが通った後に残るのは惨劇の記憶と被害者の亡骸だけ。
一人、また一人と増えていく犠牲者。ハロウィンの喧騒をよそに迫りくるクラウンの魔の手から姉弟は逃れることができるのだろうか……。

7.岸辺露伴 ルーヴルへ行く

特殊能力を持つ、漫画家・岸辺露伴は、青年時代に淡い思いを抱いた女性からこの世で「最も黒い絵」の噂を聞く。それは最も黒く、そしてこの世で最も邪悪な絵だった。
時は経ち、新作執筆の過程で、その絵がルーヴル美術館に所蔵されていることを知った露伴は取材とかつての微かな慕情のためにフランスを訪れる。
しかし、不思議なことに美術館職員すら「黒い絵」の存在を知らず、データベースでヒットした保管場所は、今はもう使われていないはずの地下倉庫「Z-13倉庫」だった。
そこで露伴は「黒い絵」が引き起こす恐ろしい出来事に対峙することとなる…。

8.65/シックスティ・ファイブ

ミルズは、宇宙船に乗り込み、宇宙を探査する長いミッションに出ていた。
航行中、突如、小惑星帯と衝突して宇宙船は墜落。
乗組員の生存はゼロ。船体はバラバラとなり航行不能。
どこかに切り離されたであろう脱出船を探すため、未知の惑星を捜索するミルズは、一人の少女・コアが生存しているのを発見する。
二人が不時着したのは、6500万年前の地球――。
そして・・・恐竜を絶滅させたという巨大隕石が、あとわずかで地球に衝突しようとしていた

9.クリード 過去の逆襲

ロッキーの魂を引き継いだチャンプ、クリードの前にムショ上がりの幼馴染デイムが現れる。
実は、クリードには家族同然の仲間を宿敵に変える誰にも言えない過ちがあったのだ。
〈栄光を掴んだ最強チャンプ〉VS〈全てを失ったムショ上がりの幼馴染〉
――血と涙の壮絶な死闘が始まる――。

10.最後まで行く

年の瀬も押し迫る12月29日の夜。
刑事・工藤は危篤の母のもとに向かうため、雨の中で車を飛ばす。
工藤のスマホには署長から着信が。
「ウチの署で裏金が作られているっていう告発が週刊誌に入ったが、もしかしてお前関わってるんじゃないか?」という署長の詮索に「ヤバい」と血の気が引く工藤は、何とかその場をやり過ごしたものの、心の中は焦りで一杯になっていた。
そんな中、妻から着信が入り、母が亡くなった事を知らされた工藤は言葉を失うが、その時、彼の乗る車は目の前に現れた一人の男を撥ね飛ばしてしまう。すでに彼が絶命していることが判ると、狼狽しながらもその遺体を車のトランクに入れ立ち去った。

11.ワイルド・スピード/ファイヤーブースト

ドミニクはレティと息子ブライアンの3人で静かに暮らしていたが、彼らの前に未だかつてないほどの破壊的な敵が現れる。
ダンテは昔ドミニクたちがブラジルで倒した麻薬王レイエスの息子であり、家族も未来も奪われた代償を払わせるため、復讐の炎を12年間燃やし続けていたのだった。
ダンテの陰謀により散り散りに仲を引き裂かれる“ファミリー”たち。
そしてドミニクが愛する全ての者を奪おうとするダンテが最後に向けた矛先は・・・果たしてファミリーの運命は?!

12.劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(轟音上映)

2118年1月。公安局統括監視官として会議に出席していた常守朱のもとへ、外国船舶で事件が起きたと一報が入った。
同じ会議に出席していた厚生省統計本部長・慎導篤志とともに現場に急行する朱だったが、なぜか捜査権は外務省海外調整局行動課に委ねられていた。
船からは、篤志が会議のゲストとして呼んだミリシア・ストロンスカヤ博士が遺体となって発見される。
事件の背後には、行動課がずっと追っていた〈ピースブレイカー〉の存在があった。

13.銀河鉄道の父

宮沢賢治の父・宮沢政次郎。
父の代から富裕な質屋であり、長男である賢治は、本来なら家を継ぐ立場だが、賢治は適当な理由をつけてはそれを拒む。
学校卒業後は、農業や人造宝石、宗教と我が道を行く賢治。
政次郎は厳格な父親であろうと努めるも、賢治のためなら、とつい甘やかしてしまう。
やがて、妹・トシの病気を機に、賢治は筆を執るも―。

14.ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

(MX4Dと3Dあり)

世界を救うのは、兄弟の絆!?
ニューヨークで配管工を営む双子の兄弟マリオとルイージ。
謎の土管で迷いこんだのは、魔法に満ちた新世界。
はなればなれになってしまった兄弟が、絆の力で世界の危機に立ち向かう。


さて、何を観ましょうかねー。
面白かったらVoicyにて感想話します!