マガジンのカバー画像

オンラインツールまとめ〜生産性を上げて自由な時間を楽しもう〜

35
ちょっとした作業をオンラインツールを使って効率をアップしよう! ひとつ導入するだけで大幅に時間短縮できるツールもあります。そんな記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「こくちーずプロ」を類似サービスと簡単に比較

昨日、オンライン研修会をサポートしたのですが「こくちーずプロを使います。」とのことだったので、こくちーずプロをちゃんと調べたことなかったので軽ーく調べてみた。 こくちーずプロとは?イベント・セミナーの告知集客サービスのことです。 こくちーずプロを使えば、特別な知識もなくオンライン上で募集ページを作ることができます。作ったページをSNSでシェアしたり、「なんのセミナーをするの?」と聞かれてもLINEやメール、メッセンジャーなどでリンクを送れば、開催概要と申し込みまでできて管

大雨!川の氾濫対策!「川の防災情報」サイトの使用感レビュー

川の防災情報サイトがリニューアル大雨が降ると、川の氾濫心配じゃないですか? 私、この時期は大雨を警戒して、水門も管理している消防団(水防団兼ねる)は梅雨時期はテレメーターと睨めっこしています。 「そろそろ大雨だね、メーターをチェックしましょう」とみると、サイト自体がリニューアルされてました。 今年3月くらいリニューアルされていました。知らんかったw 新しくなった版は、防災を担当してない人でも使い勝手が良くなってるので。家庭、職場、学校などいろんな場で活用できそうなの

【確認】SpatialChatのポイントまとめ

LDLでSpatial Chatを試そうという話があったので、早速試しにつかってみてnoteに起こしてみてます。 Spatial Chatは、仮想空間でビデオ会議をする感じですね。試して見た感想として、「結構使えるし、おもしろいじゃん」といった感想。ビデオチャットはzoomとはまた少し違った切り口のオンラインでの体験を与えてくれます。 https://spatial.chat/ 【Spatial Chat 特徴】●メールアドレスのみ!ブラウザ使用だけで使える!(アカ