ヴィクトリアマイル①

NHKマイルCとは全く異なるラップ適正
NHKマイルCは前傾ラップ傾向になりやすい
ヴィクトリアマイルは後傾ラップになりやすい

ヴィクトリアマイル近11年遡ったラップ
前傾後傾0.5秒差以内が6回
その内後傾ラップが5回前傾が1回

前傾後傾0.5秒以上差のレースが5回
その内前傾が2回後傾が3回

トータルすると11回中8回が後傾ラップ

ある程度上がりは使えないといけない


4角〇番手以内の馬
基本的には10番手以内の馬じゃないと厳しい
近11年で3着内に来た馬は
33頭中26頭が4角10番手以内  
4角5番手以内にすると14頭

4角10番手以内の馬券確率が78%
4角5番手以内の馬券確率が42%

軸馬は先行馬から選ぶのが妥当といえる

4角11番手以下の追い込みで馬券になったのは⬇
2016年
ミッキークイーン 4角12番手 2着
ショウナンパンドラ4角14番手3着
2017年
デンコウアンジュ4角11番手2着
2018年
リスグラシュー4角13番手2着

33頭中4頭だけ……3着内率12%

とは言っても今年のメンバーはほとんど
先行する馬ばかり……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?