見出し画像

後悔した断捨離◇また買えばいいから


絶賛、後悔中です。

3年前に仕事(音楽系)を離れたときに色々売ってしまった。

特に特に後悔しているのが、オーディオインターフェース。
学生のときに奮発して買ったやつ。

今使いたい!!!
1年前からあれば良かったのになぁと思いつつ、もうないから諦めてたけど、やっぱり欲しい!と新しいのポチりました。
違うインターフェースにしたけど。

当時は機械音痴でほとんど使わなかったけど、高価なものだったのでとっておいたんです。
結婚して、やっぱりもう使わない!と断捨離したけど…。

間違いでした。お金に目が眩みました。

高価だからとっておく
高価だから売ったらお金になる

この塩梅難しい。
あの時は、メルカリでお金に変わるのが楽しかったので、それなりの値段で売れるぞ?のほうに傾いてしまった。

もちろん使わないものならいいけど、また欲しいってときに、同じ値段どころか値上げされてますやん!!

また買えば良いから…と言っても、また買う時に少し躊躇するようなものはとっておいてもいいかもしれないですね。

といっても、新しいものも1万6千円でめちゃくちゃ高いとかではないけど…
ないけど!!!
5千円超えてくると考え込んでしまう。
仕事に使うからとはいえ、自己投資になるのでこれ本当にいるのか?(お金使う価値ある?)とかね。
そんなこと言ってないで、さっさと買って使いこなせばいいのに。
まさしく亀の歩み。
出世しないタイプです。

最新機種を買い直したと考えればいいかもしれないけど、私は壊れるまで使うタイプのケチ野郎だしな。

楽譜類も色々売ったものがあって、何冊か買い直してます。

断捨離って脳内麻薬出るじゃないですか。
常に捨てるものがないか考えちゃってる気もするし、麻薬そのもの。
なんでもほどほどに、ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?