見出し画像

「Full Voice」名前の由来

私たちが生まれたときに両親から最初にもらうプレゼント

それは「名前」です。

わが子の未来への希望と健やかな成長を込めて愛情たっぷりの名前をつけてくれます。

事業を始める時も同じで、会社名あるいは屋号に「思い」や「理念」を込め社会に貢献できる事業であるように…と願いスタート地点に立ちます。

ましてや個人で何かを起こすとき「看板」を出すときは「覚悟」と「勇気」が必要ですよね。事業の象徴としての「屋号」。私もいくつも候補を挙げ、すごく悩みました…。

結果、「Full Voice(フルボイス)」という名前をつけてくれたのは、JPBA 日本パーソナルビジネス協会 代表理事 親川政明さんです。

あれ?自分でつけなかったの(;´∀`)?

私は昨年 JPBAが主催する「経営・起業の教習所」で学びました。当時、授業中、屋号について講師と話し合っていると、外出先から戻った代表理事が話に交ざってくださり、サクッと、即答でこの名前を提案してくださいました( ゚Д゚)!

「-Full Voice-  あなたの思い、考えを全て・丸ごとお伝えします」

私の目指しているところを瞬時に、ひと事で表してくださった事に衝撃を受け、またネーミングセンスに脱帽でした!

親川理事はこれまで多くの経営者を社会に輩出され、私はとても尊敬している方です。命名いただいた名前をありがたくありがたく頂戴しFull Voiceはスタートしました。名前に追いつけるよう努力する次第です。

現在は経営の安全運転を目指し、先輩方の後ろから若葉マーク🔰で走らせています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?