見出し画像

傾聴

こんにちは☀

たかおです🐱

久々の青空と太陽ですわ〜🌱

寒いけど〜🥶

そろそろお仕事しなきゃいけないのでnoteの更新滞りますよ〜。

2月内は毎日更新頑張りたいけど〜3月から5月くらいまでは不定期更新になってしまいます。

 仕事中にずっと心理系のaudiobookやらaudible聞いてるので、新たな発見ある時あるんですよね。

文章書くのも難しいよね。

心の話なんて、誰にでもわかるようには書けないから。

悩んでない人は心の話なんて読もうとも思わないもの。

カウンセリングは人に話せないようなことを話して頂けるから、心のジオラマを作りやすい。

 人に話せないって思い込んでることを否定せずに聞いていくのが仕事だからね〜。

人に話せないってことを話せるだけで楽になるんたけど、友達とかに話すと常識で裁かれる可能性あるから。

カウンセラーは価値判断しないから。

持論を聞かせたがるカウンセラーはむしろ宗教に近い。

 なぜか日本では心理学って文系なのよね。

昨日も書いたけど、ストーリーで癒やすこともあるから。

音楽や映画やドラマ、小説でも共感して癒やされることってある。

海外では、実験心理学や認知心理学は統計が読めなくてはいけないから理系なのよね。

 物語を理解して、新たな物語を作るのがナラティブセラピーなんだけど〜それだと文系能力のほうが必要かも〜。 

俺は国語苦手で、理系人間。

客観的に見れるのは理系かなー。

カウンセラーは共感と俯瞰。両方できたほうがいいね~。

カウンセラーの聞く技術ってみんな持ってて損はないのよ~。