見出し画像

福島記念反省文~可憐に散りうす~

11月12日に開催された福島記念の的中回顧です。

1アナザーリリック赤
2カレンルシェルブル黄色
3ダンテスヴュー赤
4テーオーシリウス黄色
5シルトホルン青
6ホウオウエミーズ赤
7ダンディズム黒
8ノースザワールド青
9ヴァンケドミンゴ白
10グリューネグリーン白
11アケルナルスター黒
12ナイママ白
13ウインピクシス黒
14バビット白
15カントル青
16ユニコーンライオン白

最終結論

◎4テーオーシリウス
○2カレンルシェルブル
▲5シルトホルン
☆15カントル
△8.6.3

結果は

1着6番ホウオウエミーズ赤
2着7番ダンディズム黒
3着2番カレンルシェルブル黄色

うーん、完全な差し決着、両方に振った反則馬券を買った以上は当てないとでしたね。どうせはずすならどちらかに振り切らないと取れるもんも取れないですね。いくら荒れるにしてもこんな馬券を買おうとしてたらぶん殴って下さい。

勝ったホウオウエミーズは成長したなぁと。ハンデ戦とは言え牡馬混合戦で勝つとは。ちょっと見積りが甘かったです。次からはちゃんと評価しなきゃですね。

2着のダンディズムも昔とは違いますね。道中捲れるようになったことはもちろんですが直線で止まりそうな所からもう一度伸びましたね。今日のペースで捲ったらとか思ってましたが普通に力をつけてますわ。

3着のカレンルシェルブルは次走注目馬該当で期待大の中相変わらず位置取り悪く終わったぁと言うところから今日は持ってきましたね。小回り2000のハンデG3くらいなら展開1つで勝ち負け出来るでしょう。

その他

シルトホルンは前総崩れの中では良くやりましたね。古馬になってもこのくらいの戦線ではやれるかもしれません。

ノースザワールドは過剰人気だったと思いますがこんなにやれないかぁって感じはありますね。もっと極端に溜める競馬の方が結果を出せるのかもです。

テーオーシリウスは逃げてくれただけで合格点、逃げ馬がこうなるのは宿命でもあるのでまた人気を落として楽逃げ出来そうな時にお世話になろうかと。



次走注目馬

ウインピクシス

今日はこの馬に向くレースにならなかった。本来は逃げ、もしくは2番手で競馬をするのが理想の馬で今日は行く馬が多く位置取りが下がってしまった。その中で4着は立派。牝馬限定重賞、牡馬混合でもリステッドとかならやれると思います。

狙いたいレース

1800~2000の牝馬限定重賞か混合のリステッドでも。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?