見出し画像

毎日王冠反省文~撃沈カフェ~

10月8日に開催された毎日王冠の回顧です。

1シュネルマイスター黄色
2エエヤン黒
3ノースザワールド白
4アドマイヤハダル赤
5バビット白
6エルトンバローズ黒
7ウインカーネリアン黒
8ジャスティンカフェ黄色
9バラジ白
10ソングライン青
11フェーングロッテン黒
12デュガ黒

最終結論

◎8ジャスティンカフェ
○1シュネルマイスター
▲10ソングライン
☆4アドマイヤハダル
△12デュガ

結果は

1着6番エルトンバローズ黒
2着10番ソングライン青
3着1番シュネルマイスター黄色

もうこれは横山典弘と心中したわけですから後悔はしてないです。いや、後悔しかしてないけどそんなことよりエルトンですよね。直線もうちょい長ければなぁ、とか夢物語を想像したりもして夜は酒を飲んでしまいました。一番時間かけて予想したのに当てらんないとかマジ萎え、自分に萎えましたわ!2.3.4着タテ目はさすがに心がやられました。

勝ったエルトンバローズは堅実な騎乗が勝利を呼び込みましたね。もちろん一番強いレースしたのは誰?と問われたらエルトンと答える競馬ファンはいませんが勝った事は事実でこの先厳しい戦いが待ってると思いますが一先ずおめでとう!クソが!

2着のソングラインは直線で抜けたいタイミングで川田騎手のデュガに蓋をされる苦しい展開になりながら最後は伸びてくる強い内容、57キロだった斤量を考えるとよくやったとしか言いようがない内容。しかし川田デューガも意地が悪いですねぇ。

3着のシュネルマイスターはさらに直線詰まって最後ようやく伸びるも間に合わず、内枠からだったので内を突きたかったのでしょうか。一流の判断力で馬券内に持ってきた事は評価しますが良い騎乗ではなかったかなと。次のマイルCSでも人気必至ですかね。

その他

本命ジャスティンカフェはTHE横山典弘劇場開幕でした。前の隊列がもう少し激しくなってもっと差しに特化したレースになればワンチャンでしたがまぁボロ負けですね。一流には少し足りないんだろうと言う感じがしました。ただバビットもう少し抵抗しろよ!ってのは思いました。

アドマイヤハダル、唯一穴目で触手が伸びた馬、この結果ならあと直線もう少し長ければなぁと既に長い直線に嘆いてみたりもしました。自分に常に言い聞かせてる4着と18着は馬券的には一緒!の信念が揺らぐ瞬間ですね。



次走注目馬

該当なし












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?