profile & bibliography

福住廉 fukuzumi ren

1975年東京都生まれ。美術評論家。
和光大学人文学部卒業。九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程単位取得退学。2003年、美術出版社主催第12回芸術評論で佳作受賞。「美術手帖」(2004-2005)や「artscape」(2006-2017)で展評を連載した後、現在は「共同通信」(2007- )で毎月展評を連載中。そのほかに美術雑誌、ウェブマガジン、新聞、展覧会図録、作品集などにも寄稿している。著書に『今日の限界芸術』(BankART1929、2008)など多数。また展覧会のキュレーションも手がけており、「21世紀の限界芸術論」(Gallery MAKI、2005~2011)のほか、「里山の限界芸術」(まつだい「農舞台」ギャラリー、2012~2015)、そして「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」ではプロジェクト・ディレクターとして「今日の限界芸術百選」(まつだい「農舞台」ギャラリー)を企画した。これまで東京藝術大学、女子美術大学、多摩美術大学、横浜市立大学、和光大学の非常勤講師を務めた後、現在は秋田公立美術大学大学院准教授。さらに、BankART1929の「BankART school」(2005-2022)やアーツカウンシル東京の「アートプロジェクトの0123」(2010-2019) 、3331 Arts Chiyodaの「ARTS PROJECT SCHOOL」(2018)、札幌文化芸術交流センターの「SCARTS アートコミュニケーター」(2019-)、「東京ビエンナーレ2020/2021」のソーシャル・プロジェクト「アートライティングスクール」(2020-2021)、アーツカウンシルしずおかの「かきかたきかく」(2022-)など、社会教育の現場でも講師を務めている。2021年より、東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画テクニカルインストラクター。2024年、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科より、博士号取得(学術博士)。

艺术评论家。2003年获“美术出版社Bijutsu Shuppansha”组织的第12届艺术评论会荣誉奖。曾为《美术手帖》(2004-2005年)和《artscape》(2006-2017年)定期撰写展览评论,目前为《共同社》撰写每月展览评论(2007-至今)。策划展览包括 "21世纪的边缘艺术"(MAKI画廊,2005-2011)、"里山的边缘艺术"(松代农舞台,2012-2015)和 "越后妻有艺术三年展2015"。作为项目主管,他组织了 "今天的100个边缘术"(松代农舞台)。此外,他还参与了BankART 1929的 "BankART学校"(2005-2019)、东京艺术委员会的 "艺术项目No 0123"(2010-2019)、3331 Arts Chiyoda的 "ARTS PROJECT SCHOOL"(2018)等项目。同时,2020年起,他也担任 "2020/2021东京双年展 "社会项目 "艺术写作学校 "的项目主管。

Born in Tokyo, 1975. Art critic.Graduated from Wako University, Faculty of Humanities. In 2003, received an honorable mention in the 12th Art Critique organized by Bijutsu Shuppansha. He has written monthly exhibition reviews for Bijutsu Techo (2004-2005) and artscape (2006-2017), and currently writes a monthly exhibition review for Kyodo News (2007-). He has also contributed to art magazines, web magazines, newspapers, exhibition catalogs, and collections of his works. He is the author of many books, including "Today's Marginal Art" (BankART1929, 2008). He has also curated exhibitions such as "Marginal Art in the 21st Century" (Gallery MAKI, 2005-2011), "Marginal Art in Satoyama" (Matsudai Nohbutai Gallery, 2012-2015), and "Echigo-Tsumari Art Triennale 2015. As project director, he organized "100 Marginal Arts of Today" (Matsudai "Nohbutai" Gallery). He is currently a part-time lecturer at Tokyo University of the Arts, Joshibi University of Art and Design, Tama Art University, Yokohama City University, and Wako University. In addition, he has been involved in "BankART school" at BankART1929 (2005-2019), "Art Project no 0123" at Arts Council Tokyo (2010-2019), "ARTS PROJECT SCHOOL" at 3331 Arts Chiyoda (2018), "Sapporo Culture and Art He is also a lecturer in social education such as "SCARTS Art Communicator" at the Exchange Center (2019-) From 2020, he will be the project director of the social project "Art Writing School" for the "Tokyo Biennale 2020/2021". 2021 Since 2006, he has been a technical instructor in oil painting at the Tokyo University of the Arts, Graduate School of Fine Arts, Department of Painting. In 2024, He received his Ph.D. from the Tokyo University of the Arts Graduate school of global arts, department of arts studies and curatorial practices.

[本屋さん・図書館で読める本]

福住廉『今日の限界芸術』BankART1929、2008年

菅豊編『ヴァナキュラー・アートの民俗学』東京大学出版会、2024年

社会彫刻家基金『へそ』MOTION GALLERY、2022年

美学会編『美学の事典』丸善出版、2020年

青野文昭『なおす』せんだいメディアテーク、2020年

ATSUSHI WATANABE『I'M HERE』BankART1929、2020年

卯城竜太・松田修『公の時代 官民による巨大プロジェクトが相次ぎ炎上やポリコレが広がる新時代。社会にアートが拡大するにつれ埋没してゆく「アーティスト」とその先に消えゆく「個」の居場所を二人の美術家がラディカルに語り合う。』朝日出版社、2019年

美学校編『美学校 1969-2019──自由と実験のアカデメイア』晶文社、2019年

『これからの美術がわかるキーワード100』美術出版社、2019年

櫛野展正『アウトサイドジャパン』イーストプレス、2018年

『鶴見俊輔全漫画論1』ちくま学芸文庫、2018年

『鶴見俊輔全漫画論2』ちくま学芸文庫、2018年

『奥能登国際芸術祭2017』現代企画室、2018年

『Ongoing 2008-2018 現在進行形の10年間』art center ongoing、2018年

『「美術」概念の再構築』ブリュッケ、2017年

鴻池朋子『どうぶつのことば─根源的暴力をこえて』羽鳥書店、2016年

『日本美術全集第19巻─拡張する戦後美術』小学館、2015年

井上雄彦『円空を旅する』美術出版社、2015年

櫛野展正『シルバーアート 老人芸術』朝日出版社、2015年

『現代アートの本当の学び方』フィルムアート社、2014年

『文藝別冊 坂口安吾』河出書房新社、2013年

『路上と観察をめぐる表現史—考現学の「現在」』フィルムアート社、2013年

『日本のアーティスト&ガイドマップ』美術出版社、2011年

『NEO RUINS 元田久治作品集 2004-2011』エディション・トレヴィル、2011年

『佐々木耕成展 全肯定 OK.PERFECT.YES』3331 Arts Ciyoda、2010年

『文藝別冊 寺山修司の時代』河出書房新社、2009年

Chim↑Pom『なぜ広島の空をピカッとさせてはいけないのか』河出書房新社、2009年

『現代アート事典』美術出版社、2009年

『KAWADE道の手帖 鶴見俊輔』河出書房新社、2008年

暮沢剛巳ほか『ビエンナーレの現在 美術をめぐるコミュニティの可能性』青弓社、2008年

『フィールドキャラバン計画へ:白川昌生 2000-2007』水声社、2007年

[企画した展覧会]

「淺井裕介《空から大地が降ってくるぞ》」(武隆ランバ国際大地芸術祭2019)
期間:2019年8月3日〜11月3日(2021年7月31日まで公開予定)
場所:中国重慶市武隆県仙女山懒坝国际禅境艺术度假区苔蘚館

「今日の限界芸術百選」
期間:2015年7月26日〜9月27日
場所:まつだい「農舞台」ギャラリー
参加:五十嵐鉄司、石澤松義、岩崎タクジ、上野雄次、小野島幸市、小野田藍、小野田賢三、小山田知子、川口隆夫+和田翼、ガンジ&ガラメ、佐藤一善、佐藤貞夫、佐藤修悦、佐藤富義、軸原一男+軸原ヨウスケ+軸原美智子、切腹ピストルズ、高橋八十八、高橋芳平、竹中信子、田中みずき+駒村佳和、東条麗子、西尾純一、西尾美也、HAMArt!、松尾常巳+豚星なつみ、八木隆行、吉村大星、吉村芳生

「中島晴也個展 上下・左右・いまここ」
期間:2014年11月20日〜12月13日
場所:原爆の図丸木美術館
参加:中島晴也

「限界芸術百選プロジェクト#2 関係性の美学」
期間:2014年11月15日〜2015年3月29日
場所:まつだい「農舞台」ギャラリー
参加:小野田藍、小野田賢三、西尾純一、西尾美也、吉村大星、吉村芳生

「限界芸術百選プロジェクト#1 田中みずき 銭湯ペンキ絵」
期間:2014年7月19日〜11月9日
場所:まつだい「農舞台」ギャラリー
参加:田中みずき

「里山の限界芸術vol.6 限界芸術百選プロジェクト」
期間:2014年4月19日〜7月8日
場所:まつだい「農舞台」ギャラリー

「里山の限界芸術vol.5 おきなとおうな 越後妻有シルバーアート2013」
期間:2013年11月2日〜2014年3月30日
場所:まつだい「農舞台」ギャラリー
参加:五十嵐江美子、五十嵐鉄司、石澤松義、市川辰雄、小倉志郎、小野塚順子、小野塚いい子、貝瀬利一、案山子隊、影山あつこ、後藤秀信、小林五空、佐藤一善、佐藤貞夫、佐藤富義、軸原一男、鈴木トウ、関根哲男、ソクラ哲、曽山信子、高沢正平、高橋笑、高橋嵩一、高橋保、高橋八十八、高橋芳平、竹中信子、田島レイ子、中村貫一、野村重義、早川幸男、樋口英八、福原貞昭、藤野正二、船見倹二、前山忠、松井隆夫、水落安子、宮田弘子、村山正彦、森本孝、柳コメ、山本祥二郎、若林柳一

「里山の限界芸術vol.4 せっぷくぴすとるず 野良着で逆襲!」
期間:2013年7月20日〜10月20日
場所:まつだい「農舞台」ギャラリー
参加:切腹ピストルズ

「里山の限界芸術vol.3 上野雄次 限界花道家☆花いけ大作戦!」
期間:2013年4月13日〜7月15日
場所:まつだい「農舞台」ギャラリー
参加:上野雄次

「天才ハイスクール!!!!✕福住廉 限界とかねーし Limiter cutしてるし」
期間:2013年4月1日〜4月10日
場所:HIGURE 17-15 cas
参加:石井陽平、臼田知菜美、大島嘉仁、堅田好太郎、キュンチョメ、ケムシのごとし、志水佑、中村奈央、中村留津子、西村健太、宮嵜浩、REDICAcrew(岡志憧)、涌井智仁

「里山の限界芸術vol.2 臼田知菜美+八木隆行 芸術放浪記」
期間:2013年1月12日〜3月24日
場所:まつだい「農舞台」ギャラリー
参加:臼田知菜美、八木隆行

「里山の限界芸術vol.1 山根秀信 風景」
期間:2012年10月6日〜12月24日
場所:まつだい「農舞台」ギャラリー
参加:山根秀信

「21世紀の限界芸術論vol.7 和田勉 アヴァンギャルドを求めて」
期間:2011年9月16日〜10月8日
場所:Gallery MAKI
参加:和田勉、ワダエミ、和田翼

「続・衝動の落語」
期間:2010年12月18日
場所:佃島説教所
参加:夢屋夢乃助、寿ん三、天誅山太一、死怒毘沙士、鶴屋〆ぐみ、鶴屋生助、鶴屋早苗、鶴屋里治郎、苺屋流血、富山のひなた、土佐の高知きみこ、夢屋虎山、鶴屋紅緒、鶴屋長崎、地山師漫、限界亭廉福、山川瑞山(詩吟)、デラシネ(出囃子)

「21世紀の限界芸術論vol.6 限界祭!」
期間:2010年12月3日、4日、10日、17日、18日
場所:Gallery MAKI、佃島説教所
参加:田中みずき、菅原義之、上野俊哉、根本千絵、切腹ピストルズ   

「21世紀の限界芸術論vol.5 鶴屋紅緒 衝動の落語」
期間:2009年10月16日〜10月31日
場所:Gallery MAKI
参加:鶴屋紅緒、切腹ピストルズ

「21世紀の限界芸術論vol.4.5 じゃましマンの限界演芸」
期間:2008年12月19日〜21日
場所:Gallery MAKI
参加:じゃましマン

「21世紀の限界芸術論vol.4 山下陽光の大チョロズムパノラマワールド」
期間:2008年9月19日〜10月11日
場所:Gallery MAKI
参加:山下陽光、佐藤修悦、じゃましマン、トリオフォー、鈴木ユキオ、ケムマキヨーコ、青山健一、シンボタイジ、井手実、飯田裕之、山田太一、トミモトリエ、戌井昭人、ごっちゃん、さくちゃん、川添喜弘、インテリパンク

「21世紀の限界芸術論vol.3 尾角朋子 trace」
期間:2007年10月2日〜10月20日
場所:Gallery MAKI
参加:尾角朋子

「21世紀の限界芸術論vol.2 岩崎タクジ 勝者とウィンナワルツを」
期間:2006年6月20日〜7月8日
場所:Gallery MAKI
参加:岩崎タクジ

「21世紀の限界芸術論vol.1 ガンジ&ガラメ 宇宙王子サンパクガン」
期間:2005年6月24日〜7月21日
場所:Gallery MAKI
参加:ガンジ&ガラメ

[随時更新]









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?