マガジンのカバー画像

マインド

274
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

”~で”いい より ”~が”いい が良い

「じゃあ、中華”で”いいよ」 「出かけるなら、京都”が”いいな」 「で」と「が」 たった一文字違うだけで、どうしてこんなに印象が変わるのでしょう。 ”~で”いい 投げやりな印象を抱きます。妥協です。 「本当はそう思っていないんだけど、そう言うなら乗るよ」 こんな感じですね。 「本当は何を思っているの!?」「何か考えがあるなら言ってよ!」「もっとちゃんと考えてよ!」 答えをもらったのにモヤモヤするのが「”~で”いい」です。 自分自身が回答する時も注意するべきで

月曜日の、くぐり方

「俺さ、朝は相手を元気付けられるんだけど、夜になると悲しませちゃうんだよね。でも、またね!って言うと、行かないで!って言われるんだ」 「君が羨ましいよ。僕なんか、いつも朝から相手を悲しませてばかりさ。夜も元気付けられたりしないよ。いいなぁ」 「日曜日も月曜日も大変だな」と火曜。 ======================= 日曜日、月曜日、火曜日の3人が話し合っている様子から始めてみました。 月曜日を迎えるのが憂鬱な人もいるかと思いますが、月曜日自身、張本人も憂鬱

認められたいなら動け。と知った。

【副題】認められたいなら、認めてくれる人へ、会いに行け。 1.承認欲求、ありますか? 2.認められたい気持ち、爆発しそうですか? 3.承認欲求。そんなもの、私にはいらない。ですか? 1、2の方々に朗報です。 満たす方法、あり〼。 認められたいなら動け。です。 受け身、ダメ絶対。 望むだけ、ダメ絶対。 挑戦しない、ダメ絶対。 自分から動いていますか? あなたの活動範囲は半径何mですか? 自分で自分の可能性を狭めていませんか? これらの問いがヒントです。

有料
500

アイデアの、降らせ方

アイデア、降ってこい。 それはまるで、雨乞いをするかのように。 乾いた地に潤いの恵みを求めるかのように。 アイデアを求めること、ありませんか。 雨乞いのように神頼みをしてアイデアが降ってくることもありますが、神に頼むよりも効率的な降らせ方があります。 方法は3つです。 1.全く別のことをする今すぐアイデアが欲しいときこそ、別のことをしてみましょう。 掃除でも良し。散歩でもよし。料理でもよし。 出来れば身体を動かすことがオススメです。 アイデア降ってこい。アイ

最強の、自己”皇帝”感

「自分が自分であることに満足し、価値がある存在だとして受け入れられること」 これを【自己肯定感】と言いますね。生きていく上で大事な考え方です。 大事な考え方であると調べたり考えたりし続けた結果、新しい言葉が生まれました。 【自己皇帝感】です。 【自己肯定感】を極めた人、極めた考え方を【自己皇帝感】と名付けました。 極めた人とはどんな人か。極めた考え方とはどんなものか。こちらを紹介します。 自分がいるから世の中が回っているまず、自分がいるから世の中が回っているという

【米】育ち方は野菜なのに、炭水化物

「ライス並」を「生野菜」に変更出来ます。変更すると糖質95%オフ、カロリー93%オフです。という『松屋』の『ロカボライフ』を見て 米って、そもそも育ち方は野菜と一緒じゃない?と思ったわけです。 たとえばキュウリ。 種を植えて、水をあげて、すくすく上に伸びて実を付けます。 たとえばインゲン豆。 種を植えて、水をあげて、すくすく上に伸びて実を付けます。 それから米。 タネもみを育て、苗が育ったら田んぼに植えて、すくすく上に伸びて実を付けます。 育ち方に多少の差はあ

素人、だからイイコト

プロがいるから、素人がいる。 素人がいるから、プロがいる。 卵が先か鶏が先か問題に繋がりそうですが、あらゆる分野で素人とプロが存在します。 素人とプロ、どっちが良いと思いますか? プロ派が多いイメージですが、素人にも良い点がたくさんあると思うのです。 たとえば 自由な発想が出来る良い意味で”型”が決まっていないため、考え方や行動、表現の仕方などに縛りがありません。 縛りがないということは自由な発想が出来ることに繋がります。 プロのように「こうなったらこう」「こ

スキが欲しい?「何を」「誰に」話はそれから

あなたというコンテンツは、「何を」提供できますか? あなたというコンテンツは、「誰に」響かせられますか? スキが欲しい。 拡散されたい。 本気でそう思うのであれば、本気で「何を」「誰に」を考えるべきです。 そして、最初に投げる矢は1本に絞りましょう。 あれも、これも、それもと、矢を持てば持つほど刺さりづらくなります。 的に矢を投げる時、3本を手に持って同時に投げるよりも、1本を手に持って狙いを定めたほうが的に当たりませんか? それと同じです。 お金に興味はあ

テイク&ギブ&ギブ&ギブ&テイク

結局、人は支えられて生きているんです。テイクから始まるんです。 元気をもらって、元気になって、元気を与えられるようになったり。 知識をもらって、知識を得て、知識を与えられるようになったり。 「与えられたければ、与えろ」なんて言われることもありますが、まずは与えられまくっているんです。 元気だったり知識だったり、他、有象無象を与えられ受け取ります。 そこから「よし!自分も与える側に回るぞ!」と意気込んでギブし始めます。 ギブ、ギブ、そしてギブ。 与えて、与えて、そ

人の心は、ギャップで動く

自分にないものを持っている人に魅力を感じるのは何故でしょう。 「なりたい自分」という理想の姿(または「なれない自分」の姿)があって「自分」にはないものをその人が持っているからです。 つまり、理想と現実があり、理想と現実の間にギャップ(差)があって、そのギャップを埋めるものを魅力に感じているのです。 また、期待を超えた瞬間、感動したり喜んだりするのは何故でしょう。 これも期待という理想があって、その理想を上回る現実があり、そこにギャップが生まれているからです。 ギャッ

書くことは、ココロと向き合うこと

書くことは、ココロと向き合うこと。 向き合うココロ(心)は、自分自身の時もあれば他者の時もあります。 今の自分はこう思っている。 これから自分はこうしたいと考えている。 自分はこんな風になりたいと思っている。 こう書いたら、あの人はこんな風に思ってくれるだろう。 あの人にこれを読んでもらって、こう考えてもらいたい。 こんな風にココロと向き合って、これまで触れてきた出来事や言葉から、あなたなりに言葉を紡いで書いていると思います。 何気なく書き出した言葉や文章も、

仕事中、noteのネタが、浮かびけり

勉強をしなければいけないのに、部屋の掃除をし始める。 掃除をしなければいけないのに、アイスを食べ始める。 これらが如く、 仕事をしなければいけないのに、noteのネタが浮かぶ。 という事案が発生しています。 「よおし、noteを書こう!」と意気込んだ時は全くネタが浮かばないのに「仕事をしなければ……」と追い込まれた時にネタが思い浮かんでしまうという。 やりたくないことが目の前にある時、現実逃避で別のことをしたくなっちゃう……やつですね。 結局、その体験をこのよう