見出し画像

コロナワクチン3回目接種後の様子は?発熱と倦怠感が少しあり。

こんにちは。ふくよかママです。
先月、コロナワクチンの3回目の接種に行ってきました。
接種後の私の様子についてお話ししたいと思います。


以前受けたコロナワクチン接種後の様子

1回目は、接種した方の腕が痛かっただけでした。
2回目は、腕が痛いのは同じでしたが、接種した日の夜から翌朝にかけて熱が出始めて、接種翌日には38.5℃の発熱があり、一日寝込んでいました。
一度だけ、解熱剤を使用して過ごしました。


コロナワクチン接種直後の様子

1回目、2回目のコロナワクチンの接種時よりは、注射の瞬間は痛くありませんでした。
3回目は、ワクチン量が前回と比べて半量ということもあってか、あっという間に注射が終わりました。

15分待機している間も、特に痛みも、体調不良も起きませんでした。


段々と腕が痛くなり、微熱と倦怠感

お昼頃にコロナワクチンを接種したのですが、夕方ごろから接種した方の腕が痛くなりました。この痛みは、1回目、2回目と変わらず、3回目もありました。

夜になると、接種した方の脇まで痛さが出てきました。
この痛みは、3回目にして初めての症状です。
そして、37.1℃の微熱がありました。

その日は、少し気温が前日よりも下がっていて、肌寒かったせいもあったのかもしれませんが、寒気と倦怠感が少しずつ出できました。

微熱と倦怠感は生理前の時にも当てはまるものでしたが、
『生理にしてはまだ時期が早い、これはコロナワクチンの副反応だろう。』
と私は思いました。


コロナワクチン接種後の翌日の様子

翌朝も微熱が続いており、倦怠感もあったままでしたが、パートの仕事に行きました。
仕事中は、少し寒気があり、体のだるさが抜けませんでした。

その時の私は、
『あぁ、なんで休みを取らなかったんだろう。
3回目のコロナワクチンの副反応を甘く見ていてしまった。』
と少し後悔していました。


その後、微熱は無くなりましたが、3日間くらいは倦怠感が抜けなかったように思えます。

私は、3回目のコロナワクチンは分量が半分だから、副反応も少ないだろうと軽く見ていました。

しかし、3回目でも微熱と倦怠感の副反応が出てしまい、とてもしんどい訳ではありませんでしたが、しばらく体調不良が続きました。

皆さんも、3回目のコロナワクチンを接種されるのであれば、大事を取って次の日は仕事を休まれた方がいいかもしれません。

以上、私のコロナワクチン3回目の接種後の様子でした。
皆さんには、副反応が出ないことを祈っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?