Day17/リノベ工務3日目(山本)

2024年4月23日
作成者:山本

9:00〜大工工事 職人作業指示同行、片付け
井澤さんに天皇ニュータウンの現場に連れて行ってもらいました。
現場の説明をして頂いてその現場では、かすがいという金物が昔から使われていたそうで柱と梁の結合などに使われているらしいです。
今までほとんどかすがいを見た事がなくて初めて現場で使われている状態を見る事ができて良かったと思います。
 また、昔の筋交プレートは今の物よりもかなり大きい事が分かりました。
 今日行った現場では、かすがいと筋交プレートが同じ箇所に施行されていたりして外されていました。同じ場所に金物を施行してはいけないらしく取り外されていました。

外された筋交プレート
かすがい

13:00〜島内さん担当現場手伝い同行
井澤さんに現場に連れて行ってもらいました。
現場には大工の職人さんが2人いて大工さんと会話できる機会がありました。職人さんはとても優しい方々で今後現場に出ていく中で気を付けておいた方が良い事を教えてくださいました。
現場で起きるハプニングやトラブルに対して、誰かに指示されてしたミスでも自分の事として受け止める事で自分の成長にもなり、現場も円滑に進む事を教えて頂きました。
 また、井澤さんに工務は助け合いが大事と教えて頂きました。
現場に用事などで急遽行けなくなった時は他の監督に行ってもらい職人さんとのやりとりなどを次の日にしっかりと伝達して引き継ぐ事をみんなでやる事で現場も止まらず、お互いに助け合う事ができると教えて頂きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?