見出し画像

【iPhoneの便利な小技】よく使う4選とその理由

今回はiPhoneをより便利に使える小技をご紹介します。


半年ほど前友人と出掛けたときに地図アプリが見つからなくてもたついているのを見て

「すぐに探せる機能があることを知らないんだ。」と思ったことがありました。

すでに当たり前に使っている物もあれば案外知らない物も見つかるかもしれませんね。

ぜひお楽しみにされてください。

ホーム画面でアプリをすぐ開く


・指1本で上から下にずらす
・検索が出てくるのでアプリ名を入力
・App欄に出てくるアイコンをタップ

これがあれば急いである時ホーム画面のアイコンから探す手間が省けます!

案外知らない人が多いので使う癖がついていると効率的になります。


入力画面で動作を一つ戻す


・iPhoneを振る
・取り消すか聞かれるので取り消すをタップ

誤って消してしまった時なんかによく使います。


片手が塞がっている時に画面上部をタップする


・ホームボタンにそっと指を置く
・左右に1往復擦る


時計アプリから設定するより早くタイマーを起動する


・Siriに「タイマー3分セット」と頼む

3分といえば、カップラーメンですね。お湯を入れてすぐ時間を図りたいタイプなので非常に助かっています。


まとめ

ホーム画面から使いたいアプリがすぐに表示されるのは非常に便利でとても重宝しています。

これもショートカットキーと同様に極めるとたくさん小技・裏技が出てきそうです。

リモートワーカーにおすすめ買ってよかったもの15選の記事はこちら

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、noteの執筆活動に使わせていただきます!