見出し画像

【福島市郊外/観光・グルメ】街中のキラキラに飽きたあなたに贈る福島市穴場スポット

普段どうしても華やかで栄えている街中に目が行きがちなあなたへ
少し車を走らせ、郊外に行ってみると新たな発見が待っています。
福島だからこそ経験のできる自然に癒されてください:)
今回は西部エリアに絞って穴場・名所のようなスポットを3選ご紹介します。


*四季の里

福島市荒井にある農村地域の活性化を目的とする福島市農村マニュファクチャー公園で以前放送されていた朝ドラ「エール」のオープニング撮影地としても知られています。
四季の里には、工芸館、水車小屋、庭園喫茶、屋外施設、農産加工館等があり土日にはイベントを行うこともあります。ここでは庭園喫茶についてご紹介します。
「庭園喫茶””風””」
四季の里入り口から右手後方に見える赤い壁の建物が目印です。
今回はこの暑い季節にぴったりなイチゴ味のかき氷と、アイスコーヒーを注文しました。かき氷にはなんとイチゴの果肉が入っており、これが本当に美味しく食べ応えを感じ満足感もありました。お好みで練乳をかけてもらうこともできます。そして、コーヒーといえば苦いイメージがありますが、風さんのアイスコーヒーは苦すぎず、ブラックのままでも飲みやすい印象がありました。私が今まで飲んできたコーヒーの中で確実に1,2位を争うくらいに美味しかったです。今回のかき氷の甘さとアイスコーヒーの苦さがマッチしており、この組み合わせが私のおすすめです!(笑)
営業時間は10:00~16:00で月~金曜日は定休日となっております。

かき氷(イチゴソース)300円
アイスコーヒー350円

他にも四季の里の左手側にはバラ・ハーブ園に恋人の聖地もあります。
園内の中で筆者の個人的おすすめポイントとなっておりますので是非訪れてみてください!♡

◎交通アクセス
住所:福島市荒井字上鷺西1-1
開園時間/9:00~21:00
※施設の利用時間は各館ごとの異なります

*あづま運動総合公園

福島市佐原にある公園・緑化・スポーツ施設です。施設の一つである、あづま球場は2020東京オリンピックで日本がアメリカを敗り金メダルを取った野球・ソフトボールの試合会場となりました。あづま運動総合公園中央園路では期間限定でイチョウ並木のライトアップイベントが行われ、その綺麗さに毎年多くの人が訪れています。なんと520mにも及ぶその並木は116本ものイチョウが植えられているそうです。筆者の私も去年初めて訪れましたが、会場に着いてみるとイチョウの香りにつられ目の前の綺麗なイチョウのライトアップ光景に感動したことを覚えています。


あづま運動総合公園は複数のエリアがありそれに伴って駐車場もいくつかあります。ライトアップの観光の場合はこの大型駐車場をご利用いただくと会場へすぐ繋がります。このイチョウ並木の公式には11月上旬が見ごろとの記載があったため今年の秋はぜひ、あづま総合運動公園へ出かけてみてはいかがでしょうか。
◎交通アクセス
車:東北中央道福島西ICから車約10分
  東北中央自動車道福島大笹生ICから車約15分
電車:JR東北新幹線・東北本線福島駅からバス約30分
駐車場:有
住所:福島県福島市佐原字神事場1
※火曜日は休園日のためイチョウのライトアップは行っておりません
あづま総合運動公園のイチョウ並木 - ふくしまの旅 (tif.ne.jp)

*アンナガーデン

福島市荒井にある観光スポットで、コンセプトは「福島県の吾妻連峰の山麓に位置する個性豊かでこだわりの逸品を扱う店舗。美酒・美食・ショッピングなどゆっくりと流れる時間と共に最上の時間をお過ごしください。」とあります。
【公式】アンナガーデン|福島県福島市 吾妻連峰の山麓で楽しむ観光スポット (anna-g.com)
 アンナガーデンに訪れた際には必ずクリスピーピザと
ジェラートを頼むのが筆者のルーティーンです♪

バジル&モッツァレラピザ (セントヒルズpizza


塩キャラメル&ストロベリー (ジェラートモンジュー


聖アンナ教会(メインシンボル)
 かつては結婚式も行われていましたが、現在は閉館中

◎交通アクセス
住所:福島市荒井字横塚3-183
駐車場:有
Instagram:アンナガーデン(公式)(@annagardenofficial) • Instagram写真と動画
Facebook:Facebook

まとめ

いかがでしたでしょうか。まだまだ魅力のある福島市。ドライブがてらに、このような自然に囲まれながら観光やグルメを通してリラックスする日常も刺激になるかと思います。今回は西部エリアに絞りましたが、福島市のシンボル・信夫山の展望台から見る夜景や、磐梯吾妻スカイラインの紅葉など福島で経験のできる景色が沢山あります。

筆者:まざーもんすたー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?