見出し画像

人を否定するのは辛いなぁ……IQに差があると話すのがちょっと煩わしくなる?

人を否定するのは辛いなぁ……

というHSP観点でのお話です。中々いいお友達は出来ないですね(´;ω;`)ASDが少し邪魔をしているかもですが


IQに差があると話すのがちょっと煩わしくなる?



そういう言葉を聞いたことあります、私はどちらかというと、IQが低い側なので、

自己紹介を添えて問い合わせをお待ちしております!

と書いているのにジモティでテンプレ問い合わせしてくるお馬鹿以外に人のIQを低いというのを感じることはほぼほぼなかったのですが、※人のおっちょこちょいとはまた別ですもんね。

先日とあるサイトで知り合った方が公言しているほど知的障がい者だったみたいなのですが、確かに会話がかみ合わないな…とか、いや……それは別に興味ないけど……。 という話がありました

過去に自分から去っていった友人もそんな気持ちだったのかな?

会話の一例は音声通話だったので余り覚えてませんが、

相手:twitterやってます?  

自分:あんまりやってないですね

相手:△△ってサイトがあって

自分:……はい……?

相手:なんかtwitterのサーバーダウンがキッカケで、〇〇な人たちは△△ってサイトでの交流が盛んになったらしいですよ?

今思い返すとちょっと興味ある事例なのだが、それに対してアンテナはってなかったので、 「嗚呼……はい…そうですか…」という返事になってしまいました。 

いづれにせよ、ADHDでガンガンいっちゃう私と、ちょっと言葉に敏感なその人とは会話の相性が悪く、私もストレスだったのでお互い幸せになれますように、不安を与えちゃってごめんなさい。 というのをいってから距離をとることにしました

人を否定すると間接的に自分も否定していることになるし、現に不安を与えちゃったという現実がかなりショックだったりします。 

引き続き頑張ります。 みんなが幸せな未来がどうかありますように

応援宜しくお願いします、プレミアム会員の費用にしたいと思っております。 また上質な記事や写真を届けれるよう頑張る意欲がアップ致します。