見出し画像

霜月の行事と風物詩

11月

文化の日:「国民の祝日に関する法律」11月3日、自由と平和を愛し、文化をすすめる。
立冬:「二十四節気」⑲
亥子:「年中行事」亥の月(旧暦10月、現在の11月頃)の最初の亥の日、亥の時間に行われる収穫祭。この日にこたつ開きや炉開きをすると火災を逃れられると言われている。
七五三:「年中行事」11月15日
紅葉狩り
小雪:「二十四節気」⑳
勤労感謝の日:「国民の祝日に関する法律」11月23日、勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。
新嘗祭:「宮中祭祀」11月23日、天皇陛下が,神嘉殿において新穀を皇祖はじめ神々にお供えになって,神恩を感謝された後,陛下自らもお召し上がりになる祭典。宮中恒例祭典の中の最も重要なもの。天皇陛下自らご栽培になった新穀もお供えになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?