見出し画像

私のモチベーションは内にある

ツイッターとかで
「相互フォローします!」とか「いいねお願いします」みたいな
「いいね」「フォロー」関係を昔からよく目にするけど。
いや、確かに私はあなたと同じく〇〇が好きかもしれないが、私はあなたをフォローしたいとは思いませんし、フォローして欲しいとも思ってないです(いいねもいらないし、押しませんよ?)

と思ったのは・・・はたしていつ頃だったか。


こんな駄文の連なりでさえ日々何かしらのアクションをいただけて感謝です。

仕事は父と二人でやっているのですが、年始早々父がガン関係の検査入院で不在にしており、今日退院。
細胞を調べてまた結果が月末に分かると。

かと思えば私自身も年始早々体調を崩し

今日はもうnote更新しないで寝ようかな・・・・

なんて言うと妻から
「あんなにnoteだけは毎日更新してたのに?」
なんて。

私の体調を私以上に心配する妻からでさえnote更新をすすめられる。(まぁ別にすすめているわけではないが、私の信念が折れる事を危惧しているというか)

もうモチベーションと言っていいのかなんなのか。
半分意地で、半分習慣で。

月曜日からお粥生活も徐々に飽きてそろそろかな?
と妻が雑炊を作ってくれた。

ありがたや。

新年早々「健康」のありがたみを感じる年。

今年もみんな元気に過ごせますように。

サポート、SNSなどでシェア、スキやフォロー、コメント、なんでも嬉しいです。ありがとうございます!