見出し画像

みため

ふと思ったことを書いていきます。

みためはとっても大事。

その人がどんな人か決める判断材料になる。

顔がよかったら有利になることも得することもある。

みためで人を判断してはいけないとも言われる。

たしかに、見た目だけで決めつけは良くない

例えば派手な人を見て散財しそうだな……とか

ただ私たちは少なくとも

この人は近づいて大丈夫?この人は怪しい人じゃない?

っていう危機管理能力が働いて

判断することはよくある

もし道を尋ねてきた人が

ボロボロの布切れに泥まみれボサボサの髪の毛だったら

どうだろう?

目の前にそんな人が現れて道を尋ねてきたら

あなたは嫌な顔せず対応出来るだろうか

1年前、私は救急車に運ばれた事がある

その時家のオートロックキーだけ持っていけず

病院から帰った時に困った

部屋着スッピン髪はボサボサ

誰かに助けを求めようと道行く人に声を掛けたが

誰も相手にしなかった

それはそうだ

みためは怪しさ満点でか細い声で

「すみませんちょっといいですか」

泣きそうな顔でこちらを見てくる

相手にされないはずだ

諦めと同時に私はどんな見た目の人でも

困ってたら助けようって心に誓った

外国ではホームレスにいらない服をあげるのが

当たり前と聞く

日本でそんなことしたらあげてる方も変な目で見られる

なんでだろう

世間体をとても気にして

他の人がしないことはしないように

悪目立ちしないように

大人しくいい子でいる

日本人特有だ

それはいい面もあれば悪い面もある

本当の意味で見た目を気にしない人でいたい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?