見出し画像

レッスン再開♪旅日記①

数日のお休みを経て、明日からレッスン再開です。このお休み、私が何をしていたか?と言いますと、2泊で旅行に行っていました。なので、今日はその時の様子などを記事にしたいと思います。興味のある方は是非、ご一読下さい♪

【1泊目は唐津へGO】午前中のレッスンが終わり次第の出発でした。1泊目の目的地は唐津(佐賀県)です。娘がまだ幼い頃に行ったことがあります。確かその時はホテル前の海岸で、あさりを採っているおじ様に出会い、何やら世間話をした記憶があります。娘にその時の話をしても、何のことやら??全く覚えていません。そうです。悲しいかな?どんなに旅行をしても、ほとんど覚えていない!『えっ?!私、その時いたの?』って感じです。まるで他人事。
そんな会話を挟みつつ、無事にホテルに到着。部屋に入ると・・・。ベッドが2台+和室に布団が一組。この光景を見た瞬間、『負けた・・・』と思いました。いや、別に和室や布団が悪いという意味ではありません。でも、この場合、『私、ここがいいー!』とベッドが1つ奪われ。『・・・。』静かに自分の上着をベッドに置く夫。この時点で、和室の布団は私確定です!3人の中で、一番どこでも寝れるのは私。和室、いいですよー。ゴロゴロできるし、だらだら飲めるし・笑。←やっぱ、そこです。

夕食後、大浴場へ。前回、≪正しい背中の流し方≫を教えたばかりの母。娘の成長に期待が弾みます。しかーし、事件(大げさですみません)はその前に起きました。場所を取り、『ここでいいよね?』と確認のため、振り返ると…。そこにはマスク姿の娘が立っていました。ぎゃー!!『マスク!マスク!』と指摘すると、『あっー・笑』と言ってロッカールームに逆戻り。確かに、≪館内ではマスク着用をお願いします≫と案内がありましたが、さすがに浴室までマスクとは、律儀を越えておかしな光景です。そして、ここのお風呂では、≪シャンプーBar≫というものがあり、備え付け以外の好きなシャンプーセットを数ある中から選ぶことが出来ます。娘が『私、選んでくるー♪』といなくなり、ピンク色のシャンプーセットを手に戻ってきました。見たことないし、良さそう!と早速、私も使ってみました。いい香り♪なかなか、いいチョイスだね!次はコンディショナーと。ところが、事件(毎度ですが、大げさです)が再び。何と、コンディショナーだと思って使ったものは、シャンプーだったのです!どおりで泡立ちが良いと思いましたよ。シャンプー2連の私…。さっきルンルンと抱えてきたのは、シャンプー2本だったのね…。娘は『気付かなかったよー』と笑っていましたが、よく見たらどう見てもメーカーも形も異なる2本。何故、間違えたのか?理解不能です。湯にのぼせるよりも先に、娘の予測不能の行動に湯あたりした気がします。

でも、お風呂上りのアイスは格別に美味しかったし、目の前に広がる海と唐津城を見ながら飲むビールは格別でした・笑。←やっぱ、重要です。日頃から個人行動が目立つ我が家にとって旅は、唯一の団らんの場。そんな感じです。例えるなら、映画のドラえもんのような感じです。分かりますでしょうか?日常回とは違い映画ドラえもんでは、日頃の衝突はどこへやら?ジャイアン、スネ夫もみんな、協力し合いますよね?!その感じです・笑。移動中、食事、部屋。旅ではその全てが同行動となるので、必然的に会話も弾む?というか、そうなる訳です。旅の時のこの協力的な姿勢が日常でもあれば、少しは変わるのでしょうね…。5年生の家庭科で≪団らん≫の単元を学んできた娘が一言。『お母さん、うちって、団らんないよね??』と言ったこと。忘れることは出来ません。旅先で団らん。まぁ、必要に迫られ、必然的にそうなるのですが、これもまた我が家流ということです。

こうして、≪団らんとは何だろう?≫などと考えているうちに、夜は更け、2日目です。その②に続きます。どうぞ、お楽しみに♪


チョコレートジャンキーなtomo茶をおやつで応援♪板チョコ1枚分(100円)からのおやつサポーターを募集します!執筆の源。チョコで応援、よろしくお願いします♡