見出し画像

日本一を獲得しました!

 私は10月25日(水)に、第74回日本学校農業クラブ全国大会に参加しました。この大会には、全国368校から約4000人の代表者が参加しました。私は農業鑑定競技会という種目の農業土木分野で出場し、なんと優勝することができました‼結果発表で名前を呼ばれましたが、しばらくは実感が持てませんでした。

 農業鑑定競技会の問題は40問出題され、1問目から25問目が1問につき20秒で答える択一問題、26問目から38問目までが1問につき20秒で答える記述問題、39問目と40問目が1問につき40秒で答える計算問題でした。今年は例年に比べて問題が難しく、過去に出題されていない範囲から、16問の問題が出題されました。農業土木分野における出題範囲は、農業と環境149項目、農業土木設計122項目、農業土木施工84項目、水循環175項目、測量95項目の合計625項目で、出題されたことのない項目は自分で問題をつくり、すべての項目に対応できるよう練習を重ねました。その結果、新出の問題にもあせらず対応することができました。

 私は昨年も福井農林高校の代表として、農業鑑定競技会に出場しましたが、惜しくも最優秀賞は逃していました。しかし、昨年の悔しさをバネに過去問題や模擬試験を繰り返し解き、やるせない気持ちを今大会で払拭することができました。最優秀賞を獲得できたのは、放課後に補習をしてくださった先生方や、勉強に役立つノートを残してくれた先輩方のおかげです。あらためて感謝し、次の目標である大学受験合格に向けて邁進していきます。

           幸也 作


最後までご覧いただきありがとうございました♪サポートも嬉しいですが、なによりも「スキ」ボタンがとても励みになります!!