見出し画像

DIY

結婚してすぐ、主人にねだったメイクボックス。
本当は、家具屋にある横型の茶色か白のシンプルでかわいいものを想像していたんだけど、、
家に待っていた小さな縦型の茶色のBOX

私「これは・・?」
夫「メイクボックス☆ 欲しがってたやろ?」

私「えっ・・!(内心:ちがーーーう!!)」

夫「アレンジしてやる」
私「(なんだ、そうだったのか・・ホッ・・)」

それから二年半

私「あのー、メイクボックスは?結局」
夫「あっ・・やろうと思ったけど、考えすぎたら結局アレンジが間に合わない(できないということらしい)」
私「もうしないってこと?」
夫「多分・・」

おいおい・・と心で突っ込みながら、もうするっきゃない!

ペンキと楽天でタイルシールを購入

滅多にしないDIYに挑戦だーー!

先ずは白く塗って・・
ちゃっちゃと終わる予定が、全く終わらない。
内側を塗るときは手がつりそうになった。

上からタイルシール・・と

タイルシールはそのままより、張った方が格段に可愛かった。

大正風カフェタイルシール

ペンキは大変だったけど、世界に一つの私のメイクボックス。
ちょいちょい粗はあるけど、これも味っしょ☆彡

夫が帰宅するなり
「おー!こうしたかったんよ(こうしたかったんだ)」

おいおい
再度心の中で突っ込んだが、
私「でしょ☆彡」と誇らしかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?