見出し画像

2024.05.10 アイリッジの本決算発表を見て旅に出たくなった【含み損340万円】

決算発表が集中する時期。個別銘柄持ちにとって、今は指数の上下より決算発表に注目する必要がある。

色んな銘柄の決算発表後の動向を見てると、相変わらず全く予測できない動きしてる。

やはり株価は大口の気分次第だということだ。

Yahoo!ファイナンスより

アイリッジの本決算発表を見て旅に出たくなった

四季報で初配当かなんて書かれてたが、なかった。

来期の通期業績予想は悪い数字じゃないけども、株価が上がるようなインパクトはなし。

今の日本株は株主還元に積極的なところ以外は、株価の上昇が期待できない。

さらに限界集落化してるグロース市場に属してるせいで、余計に分が悪い。

一言でまとめると、株主還元しなければ株価は上がらない。

しかし、この5月の本決算発表、持株主力の駅探が駄目、アイリッジも駄目となると今年はもうやることなくなった。

株価見ていても時間が無駄に過ぎるだけ。

傷心旅行、慰安旅行、一人旅。名目ははなんだっていい。

旅に出たくなった。

最後に

来週2024年5月15日にユーシン精機の本決算発表が予定されてる。

ユーシン精機は死ぬまで持つ予定なので短期の動きはどうでもいいが、現状株価が低迷してるのは業績が良くない結果だ。

業績向上か株主還元の姿勢を見せなければ株価の上昇は期待できない。

本日の指数・持株一覧

※各指数(本日終値時点)

ここから先は

14字 / 1画像

スタンダードプラン

¥990 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?