見出し画像

毎日更新が途切れても大丈夫な理由を考えます

どうもフクマルです😃

noteでの毎日更新が「70日」でSTOPしてしまいました。

どうして途切れてしまったのか?

理由を考えて次につなげたいと思います。

①本業が忙しかったから

②noteに向き合う時間が確保できなかったから

③記事ネタに困り、記事を書く時間が確保できなかったから

④noteでの記事投稿自体を忘れてしまっていたから

⑤note投稿が習慣化されていなかったから

理由は以下の通りです。

どの理由も結局は自分への言い訳です。

大事なことは自分が何でnoteへ毎日記事投稿を続けるのかという

目的が1番大事なことです。

ちなみに自分の1番のnote投稿への「目的」

「記事作りがうまくなりたい」

「ブログの収益化への足がかりにしたい」

以上2点がnote投稿の目的です。

毎日投稿が途切れたことは自分の落ち度ですが

またそれもひとつ失敗材料として捉えています。

大事なことはなぜ記事投稿が途絶えてしまい

その理由を対策することにあります。

今後の対策として・・・

①毎日の記事投稿を習慣化する仕組みを作る(朝活)

②1日の振り返りで記事投稿の確認を23時に実施する

③本業終了後ひと休憩したらやることをすべて終わらせる(夜活)

以上3つを対策として実行します!


失敗することは成功へのカギで

必ず次へのステップへつなげたいと思います。

自分には向いていないとあきらめてしまうのもひとつの手かも

しれません。

でもブログで収益化したい思いの方が強いので

まだnote投稿もブログ記事投稿も続けていきます。


最後まで記事を読んで頂きありがとうございます!

どうもフクマルでした。

良かったらブログも読んで下さいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?