マガジンのカバー画像

こばやしのnote

12
こばやしのnoteです!
運営しているクリエイター

記事一覧

【個人商店向け】Instagram運用のコツ

今日、とても大好きなお店が、移転のためいったん営業終了します。 大学時代に半年間アルバイ…

令和世代から学んだバズリールのコツ

こばやしです。 突然ですが、わがやの令和世代(4歳娘)が最近Instagramのリールにハマってい…

ミーハーな休日の話と #おはよう太一くん

こばやしです。5月下旬、なかなかSNSマーケティング的な過ごし方をしたので、ちょっと振り返っ…

認知獲得のための「アイコン」の重要性

8月25日は、サマークリスマスなんですって。サマークリスマス、いい響きですよね。 夏って、あ…

就活大苦戦していた過去の私に教えてあげたい「キャラづくり」の話。

「ミホさんはね、クールビューティー系で行こうよ」 大学4年生のとき、バイト先のオーナーは私…

2022年の抱負とオススメチョコレートアカウント

2022年がスタートしました。今年は寅年だそうで、干支が兎のこばやしは自分がもうすぐ30代後半…

Instagram空想企画:「香り」をInstagramで訴求するには?

こばやしです。突然ですが、「嗅覚」というのは商品購入において、実はかなり重要なファクターだと思うのです。 先日娘と入浴剤を買いにいったときのことです。 普段娘はパッケージを見て「ピンク」「お花」「ハート」「お姫さま」みたいな商品を選ぶんですよね。そうすると大抵ローズやりんごなど、フローラル系・フルーツ系の香りになります。 その時はたまたま香りのサンプルがあり、娘が興味を示したので、サンプルを嗅がせて選ばせてみました。すると、最終的に娘が選んだのは、ラベンダーとサンダルウッド

そもそも「口コミ」って何かを考える。

こばやしです。諸事情あり現在子連れリモート勤務中です。正直しんどい。 チームメンバー、ク…

業務効率を上げるために変えたい3つのこと。

こばやしです。先日のアカザワさんの与件整理note、よかったですよね。 私も触発されたのです…

Instagram空想企画:きっかけの話(漫画/粉ミルク/化粧品/アパレル)

こばやしです。 唐突ですが、うちの娘(3歳)がプリキュアを覚えました。 「ママをプリキュ…

Instagram空想企画:コーヒー/スパイス/ウイスキー/屋上

こばやしです。 突然ですが、「とらや 和菓子暦」というアカウントが好きです。 担当案件では…

こばやしはSNSでバズる夢を見ない。

こんにちは。こばやしです。 初っ端からネガティブなタイトルで、やましたさんの眉間に皺が寄…