マガジンのカバー画像

病院薬剤師の仕事

20
病院薬剤師のお仕事を細かく分けて説明していきたいと思います! 病院ごとにやり方は違うと思いますが、そこはご了承ください! 変なところがあっても怒らないでね。
運営しているクリエイター

#外用剤

【病院薬剤師の仕事】病院薬剤師の調剤では何をしているのか?

病院薬剤師が普段何しているかお話しします!
全て話すとものすごく長くなるので何回かに分けてお話しします。

今回は調剤編です!
病院薬剤師に少しでも興味を持ってくれると嬉しいです🥰

≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜≜

動画チャプター🔊
00:00 タイトル
00:19 業務一覧
00:42 錠剤・カプセル剤調剤
05:45 一方化
07:3
もっとみる

③外用剤の計数調剤

③外用剤の計数調剤



 外用剤の調剤は基本的錠剤やカプセル剤の計数調剤と同じです。外用剤にはチューブの軟膏、点眼・点鼻・点耳薬、貼付剤、吸入薬などがあります。

 基本的にはどこも「あいうえお順」に並んでいるのではないでしょうか。当院は「あいうえお順」で劇薬は別にしています。

 難点はかさばるので在庫をたくさん置けないことでしょうか。

 点眼薬は外袋を自分たちで付けなければいけないので、そこが面倒ですね。

 

もっとみる